曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

すぐやらない人は〇〇が欠落している

投稿日:

成長が止まると退屈になる

さっき、読書会をオンラインでしていて
「死と向き合う」みたいな話題に、
なったんですが・・・

人を大きく分けると、
次の3つに分類できますよね。

●すぐやる人

●あとでやる人

●あとでやろうと思って放置する人

気づいたことは、
その場で処理するのが一番。
後回しにしないことです。

死ぬことより怖いことは
「あの時、こうすればよかった…」
という後悔を残すことです。

自己成長においてもそうです。

仕事が終わってから
自己研鑽に励むことを「疲れた」
「めんどくさい」という理由で
後回しにする人がいますが、
〝本当に〟めんどくさいことは
何なのか、考える必要があります。

勉強することも、読書することも、
全く緊急じゃないですよ?

でも、超重要です。

ぼくは他人に管理されて
死ぬまで雇われ続ける方が
よっぽどめんどくさいです。

すぐやらない人って、
想像力が欠落しているんですよ。

それをやると、どんなハッピーな
未来が待っているか、想像できたら
行動したくなりますよ。

行動した結果として、得られる価値を
イメージしてみてください。

よーし、あと2冊本を読んで寝るぞ、
よっしゃー(^O^)/

END

 

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

お礼

文章で感謝を伝えるときに最も大事なこと

メールやLINEなどのSNSは、 文字のコミュニケーションですので、 声の抑揚や温度感が伝わりません。 表情を見せることも、 態度で示すこともできません。 そのため、あらゆるメッセージが 淡々とした印 …

センスは情報量に比例する

目次1 センスは磨ける2 情報収集には5つの方法がある2.1 ①ニュースを見る2.2 ②本を読む2.3 ③人から聞く2.4 ④自分で調べる2.5 ⑤MP4を視聴する3 メモは財産 センスは磨ける   …

行動を見れば思考がわかる

行動を見れば思考がわかる

本当にそう思っているかどうかは その人の行動を見ればよくわかるな〜 って最近、よく思います。 たとえば、ダイエット。 本当に痩せたい!と思っていたら 運動はしますよね。 「痩せたい!」と言いつつも、 …

お願い

わざわざあなたから・・・

突然ですが、日本にコンビニは 何店舗あるかご存知ですか? 約5.5万店舗です。 街中、あちこちで目にしますよね。 そのコンビニより店舗数が多い 超レッドオーシャンな業界が以下です。 ・美容室 25万 …

人生は腹を決めたもん勝ち

失敗は成長する楽しみを教えてくれる

僕はこれまでの人生を振り返ると、 失敗の連続の人生だと思います(笑) そして、今はそれでも失敗が少ない と思ってしまいます。 もっともっと、たくさんの 失敗をしてきたかったな!と(笑) そう思えるのは …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。