曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

乗り越えた『壁』は 自分を守る『盾』になる

投稿日:

その壁を乗り越えればうまくいく!今すぐ実践5つの問題解決術 | ザ・チェンジ

『何を持っている人なのか』よりも
『何を乗り越えてきた人なのか』の方が
ずっと大事だなと思う

乗り越えた『壁』は
自分を守る『盾』になるから。

ボロボロになって傷ついてきた人が
結局、信頼できる。

なにも傷がない人はチャレンジせずに
過ごしてきた人だと思うと、
辛いことや困難が遭ったときに
すぐに逃げ出しそうで信頼できない。

「強い」って勝つ人のことじゃない。
逃げない人のこと。

責任が伴うことも自ら
率先してできる、

途中で諦めたしない
逃げ出したりしない

そういうのが強い人。

だから、
どっかの誰かから聞いた話とか
どこかに載ってた名言とか
客観的事実よりも、その人が
苦労した話や経験を聞きたい。

この動画、強烈です(笑)
↓↓↓

@power_of_words_【ジョージ 名言】「もう諦めちまえ」

♬ オリジナル楽曲 – 名言で人生を豊かに

 

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

自分を苦しめている人

自分で決めたルールで自分を苦しめる人

なんか、最近、思うけど、 自分に厳しすぎる人が多い。 自分が決めたルールで、 自分が苦しむって、 なんかバカらしくない!? 「こんなことしてはいけない」 「あんなことしてはいけない」 全部、 あなたが …

はじめまして

人生で初めて20代の紅に出会った

「男」と「漢」の違いについて ぼくは、よく考えます。 「漢」は男の中の男。 男が惚れる男って感じかな。 ・ ・ 場を盛り上げるために 率先してバカになれたり… ・ 人が嫌がることを何食わぬ …

命より大切なこと

命より大切なことは〇〇

今日、知覧特攻平和会館(鹿児島県)に 行ってきました。 日本人なら、死ぬまでに ぜひ1度は訪ねてほしい場所です。 100冊の本より、たった一度の知覧   その一度で、人生観が変わるかもしれま …

大河ドラマ

大河ドラマ「花燃ゆ」の心に響く言葉

昨日、友達に教えてもらった動画が すごく良かったので、シェアします。 たった3分なので、ぜひ、 観てみてください。 ↓↓↓ この動画の中で出てくるセリフを 1つだけ紹介します。 お前の人生が つまらん …

特攻隊の手紙

字の美しさは、その人の生き方に通ずる

先日、知覧特攻平和会館(鹿児島県)に 行ってきました。 「死」について、深く考える機会となり、 どんな生き方をしたいのか、今まで以上に 自分と向き合うきっかけになりました。 そんな中で、館内を見学して …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。