曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

乗り越えた『壁』は 自分を守る『盾』になる

投稿日:

その壁を乗り越えればうまくいく!今すぐ実践5つの問題解決術 | ザ・チェンジ

『何を持っている人なのか』よりも
『何を乗り越えてきた人なのか』の方が
ずっと大事だなと思う

乗り越えた『壁』は
自分を守る『盾』になるから。

ボロボロになって傷ついてきた人が
結局、信頼できる。

なにも傷がない人はチャレンジせずに
過ごしてきた人だと思うと、
辛いことや困難が遭ったときに
すぐに逃げ出しそうで信頼できない。

「強い」って勝つ人のことじゃない。
逃げない人のこと。

責任が伴うことも自ら
率先してできる、

途中で諦めたしない
逃げ出したりしない

そういうのが強い人。

だから、
どっかの誰かから聞いた話とか
どこかに載ってた名言とか
客観的事実よりも、その人が
苦労した話や経験を聞きたい。

この動画、強烈です(笑)
↓↓↓

@power_of_words_【ジョージ 名言】「もう諦めちまえ」

♬ オリジナル楽曲 – 名言で人生を豊かに

 

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

お化粧

顔の化粧より、心の化粧を。

地球上のすべての生き物には、 必ず、天敵がいます。 天敵が存在しないのは、 唯一人間だけです。 でも、自分の外にいないだけで、 本当は自分の内側には 天敵がいるのかもしれません。 恐れ、怨み、不安、 …

キャリアウーマン

【働く目的】新入社員の4割が〇〇

日本生産性本部が新入社員を対象に 毎年実施している「働くことの意識」 調査によると、若い世代の働く目的は 大きく変化していています。 「能力試したい」新入社員 1割: 日本経済新聞  「楽しい生活をし …

自分の人生を生きる

「自分の人生を生きている」とは

誰もが、幸せに生きたいと思う中で 多くの人が「正しい選択をしたい」 と願っています。 だから、無意識に他人が正しいと 認めてくれそうな道を選ぼうとします。 でも、本当の正解は、 自分が心から納得してい …

かっこいい人になりたかったら

感動を知るまでの茨道

「誰もができる」と言われることの 先に感動なんてないですよね。 「できること」をやって泣くほど 嬉しい経験なんてないですよね。   人生って、ホント不思議で、 「成長したい!」と思って目標を …

信念

信念がある人ってこういう人

したい人10000人 始める人100人 続ける人1人 っていう言葉がありますが、 つまり、これって、 言うのは簡単 始めるのは勢い 続けるのは信念 ってことだと思うんです。 じゃあ、信念がある人は ど …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。