曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

乗り越えた『壁』は 自分を守る『盾』になる

投稿日:

その壁を乗り越えればうまくいく!今すぐ実践5つの問題解決術 | ザ・チェンジ

『何を持っている人なのか』よりも
『何を乗り越えてきた人なのか』の方が
ずっと大事だなと思う

乗り越えた『壁』は
自分を守る『盾』になるから。

ボロボロになって傷ついてきた人が
結局、信頼できる。

なにも傷がない人はチャレンジせずに
過ごしてきた人だと思うと、
辛いことや困難が遭ったときに
すぐに逃げ出しそうで信頼できない。

「強い」って勝つ人のことじゃない。
逃げない人のこと。

責任が伴うことも自ら
率先してできる、

途中で諦めたしない
逃げ出したりしない

そういうのが強い人。

だから、
どっかの誰かから聞いた話とか
どこかに載ってた名言とか
客観的事実よりも、その人が
苦労した話や経験を聞きたい。

この動画、強烈です(笑)
↓↓↓

@power_of_words_【ジョージ 名言】「もう諦めちまえ」

♬ オリジナル楽曲 – 名言で人生を豊かに

 

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

うそをつく

それって、結局、ハリボテ。

ああ、この世は嘘でできているな… って、最近すごく思う。 人は認めて欲しくて嘘をつき、 モテたくて嘘をつき、 救われたくて嘘をつき、 お金欲しさに嘘をつき、 プライドのために嘘をつき、 夢 …

幸せ

幸せな人のたった1つの共通点

幸せな人の行動には ある特徴があるそうです。 それは、 幸せに生きている人のほとんどは 他人の幸せのために行動をしている ということです。 「それは幸せな人だから他人の 幸せのために、ができるんでしょ …

やり抜くプロ意識

プロとは、、、?

みなさんは「プロ」とは?と定義を 聞かれれば、どんな人と答えますか? 先日、本屋さんで立ち読みしていたら 痺れる一言がありました。 妥協を許さない準備、反省をする人。 仕事を完璧に決めないと自分を許せ …

宮崎駿

めんどくさいことの先に生きがいがある

↑の宮崎駿監督の言葉、 グサッときませんか? 僕にとっても、生きがいは、 いつ振り返っても「めんどくさい」ことの 中にあったと感じます。 ぼくの場合だと、Happy Mail(メルマガ)や Blog、 …

自分にやさしく

20代で傷ついておくべきたった1つの理由

数年前「嫌われる勇気」という本が バカ売れしましたよね。 つまり、嫌われることを恐れている人が たくさん居るということだと思います。 今も嫌われることを恐れている人の方が 圧倒的に多いと思います。 嫌 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。