
誰かに評価されたくて生まれてきた人は
この世に誰もいません。
でも、いつの間にか、誰かの評価を
気にして生きている人がいます。
他人との関係がうまくいっていない人って
自分との関係がうまくいってないんですよ。
自分で頑張ったなと思えば、
自分で自分を褒めればいいんです。
誰が見ていなくても、
誰も評価してくれなくても、
自分の目標に向かってコツコツと
努力できるようになることが
「大人」になるということ。
ぼくはそう思っています。
END
自分らしく生きるためのメディア
投稿日:

誰かに評価されたくて生まれてきた人は
この世に誰もいません。
でも、いつの間にか、誰かの評価を
気にして生きている人がいます。
他人との関係がうまくいっていない人って
自分との関係がうまくいってないんですよ。
自分で頑張ったなと思えば、
自分で自分を褒めればいいんです。
誰が見ていなくても、
誰も評価してくれなくても、
自分の目標に向かってコツコツと
努力できるようになることが
「大人」になるということ。
ぼくはそう思っています。
END
執筆者:takato
関連記事
人がワンランク成長するときは 自分にないものを持っている人を 素直に認めることができた時です。 悔しい気持ちや劣等感を覚えることも 当然あると思います。 でも、どれだけ負の感情を抱いても その感情が成 …
素晴らしい投稿を見つけました。 自分の「困った」を素直にしゃべると、過去に同じ「困った」を乗り越えた人は助けずにいられません。助けてくれます。 そうしたら自分は「困った」を乗り越えて成長できます。 と …
人は自分に本当の自信が無いと、 謙虚になれないんだと思います。 「ん?逆じゃない?」 と思う人もきっといると思います。 「人は自分に自信が無いから、 謙虚になるんじゃない?」って。 「人は自分に自 …
最近、だれかに叱られましたか? 叱られたことがない人は ちょっと要注意かも・・・ だって、 叱ってくれる人がいないか、 気を使わせているか、 このどちらかの可能性が高いから。 いつも優しい人ほど 怒ら …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。