誰かに評価されたくて生まれてきた人は
この世に誰もいません。
でも、いつの間にか、誰かの評価を
気にして生きている人がいます。
他人との関係がうまくいっていない人って
自分との関係がうまくいってないんですよ。
自分で頑張ったなと思えば、
自分で自分を褒めればいいんです。
誰が見ていなくても、
誰も評価してくれなくても、
自分の目標に向かってコツコツと
努力できるようになることが
「大人」になるということ。
ぼくはそう思っています。
END
自分らしく生きるためのメディア
投稿日:
誰かに評価されたくて生まれてきた人は
この世に誰もいません。
でも、いつの間にか、誰かの評価を
気にして生きている人がいます。
他人との関係がうまくいっていない人って
自分との関係がうまくいってないんですよ。
自分で頑張ったなと思えば、
自分で自分を褒めればいいんです。
誰が見ていなくても、
誰も評価してくれなくても、
自分の目標に向かってコツコツと
努力できるようになることが
「大人」になるということ。
ぼくはそう思っています。
END
執筆者:takato
関連記事
なぜうまくいく人は、 ますます,うまくいくのか? なぜ停滞する人は、 ますます停滞するのか? 答えは「感情の状態」だと思うんです。 活躍しつづける人は、 力が湧いてくる感情で過ごし、 停滞しつづける人 …
どうやったら自信がつくか?と考えている人が一生、自信が持てないワケ
「どうやったら自信がつきますか?」 「どうやったらやる気が出ますか?」 etc… こういう悩みを抱えている人って、 たくさん居ると思うんですが・・・ 世界№1コーチとして名高い アンソニー・ロビンズは …
2022年にパーソル総合研究所が発表した 「グローバル就業実態・成長意識調査」で 勤務先以外で学習や自己啓発などの活動を 「なにも行っていない」と答えた日本人の 割合は52.6%でした。 つまり日本で …
人からのアドバイスがきっかけとなって、 見違えるように成長する人と、 いつまでも変わらない人がいます。 その分かれ道は、本人の「素直さ」に 起因しています。絶対に。 どんなアドバイスでも、 受け入れる …
小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。