曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

「傷つけられた」は存在しない

投稿日:

何か言われて、胸が痛くなったり、
苛立ってしまうのは、多少なりとも
自分に心当たりがあるからです。

言われて傷つくのは
自分自身がそう思っているから。

たとえば、誰かに、
「もっと努力しろ」って言われても
自分で胸張って誰にも負けないくらい
努力している人は気にしません。

言われたことに対して心当たりある人が、
「あの言い方ないよね」
とか言っちゃっています。

言われたことに対して何とも
思わなければ気にすることも
傷つくこともありません。

それに気付かずに、そのイライラを
目の前の人にぶつけても
解決には向かいません。

何故なら、問題は自分の中にあるから。

悔しいなら自信を付ければ
いいだけの話です。

自分のことを「愛されている」
「価値がある」と感じている人は
人から傷つけられないし
人を傷つけません。

でも、自分のことを
「愛されていない」「価値がない」
と感じていると自分に冷たくしたり
ズバッと言う人を見ると怖くなって
傷つけられたと感じて
自分や相手を傷つけようとします。

アホと言われて怒ってる人は
自分がアホと認めている人です。

「傷つけられた」は存在しない!

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

人生のアプリ

自立できない人は〇〇がないから

突然ですが! 自分には価値があると思いますか? 自分には価値がない… 自分は誰かの役に立たないと 存在している意味がない… 愛されるには何かをしてあげなきゃ… こう …

睡眠と集中力

逃げ続けているツケ

同じ悩みをずっと抱えている人や 同じ課題が何度も降ってくるときは だいたい逃げ続けているツケです。 それは自分が逃げ続けている弱点と 向き合わない限り永遠に続くんですよね。 向き合うということを面倒く …

お願い

わざわざあなたから・・・

突然ですが、日本にコンビニは 何店舗あるかご存知ですか? 約5.5万店舗です。 街中、あちこちで目にしますよね。 そのコンビニより店舗数が多い 超レッドオーシャンな業界が以下です。 ・美容室 25万 …

学習

学習効率が高い人が意識してやっていること

何かを勉強するときには、 ただなんとなくするよりも 「だれかに教える」ために 勉強するといいですね。 なぜかというと、だれかに教えるために 学んだほうが、学習効率は高まるからです。 だれかに教えたり、 …

ありがとうの三段活用

感謝という言葉をよく観察してみると・・・

感謝という言葉をよく観察してみると、 「感じた」ことを「謝」する。 「謝」は、「言」を「射る」 というふうに分解できます。 つまり、自己の感情に気づいたなら、 それを言葉にする・・・ それが感謝なんだ …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。