曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

人間力

成功と幸福は違う

投稿日:

成功と幸福

成功するなら人間性は不要かもしれない。

でも、幸福になるなら人間性は必須だよね。

だって、幸福とは人間関係そのものだもん。

人格が高い人しか人間関係は良好にならない!

じゃあ、「人間性ってなに?」と言われたら
目の前の人を笑顔にする行動力だと思う。

「思いやり」とか「温かさ」は
テストや通知書ではわからないし、
人を喜ばせたり、やる気にさせる
優れたコミュニケーション能力や
新しいものを生み出す発想力も
通知書やテストではわかりません。

でも、そういったわからない
能力が求められている時代だと思う。

幸福になりたいなら・・・

「どうしたら儲かるか?」
という発想をやめて
「どうしたら喜ばれるか?」
という発想に切り替えることです。

お金を集めるんじゃなくて
「ありがとう」を集めること。

ぼくはそう思っています。

END

-人間力

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

人の気持ちがわかるには

結論、人の気持ちがわかるように なるには自分主体でやってみた 経験を重ねることだと思っています。 その簡単、且つ、すぐできる例が 飲み方の幹事だと思っています。 忘年会や飲み会の幹事をして いかに予算 …

5,000円の使い方

5,000円の使い方

飲み会で5000円使う人、いますよね? 一回騙されたと思ってランチに ちょっと高級なフレンチとか 食べに行ってみてほしいです。 同じ値段で一流のご飯が食べれて 一流のサービスを受けれる。 どうせお金と …

ホテルニューオータニラウンジ

 一流ホテルに来ている人は人格も一流

昨日、ホテルニューオータニで カフェタイムを楽しんでいました。 それは、なぜかというと、 一昨日、オンラインセミナーを受けていて 「お金持ちのお金の使い方」 「お金に対するメンタルブロックがある人」 …

〇〇の時にその人の人間性がわかる

「すみません」の代わりに「ありがとう」を

「ありがとう」って、 本当に、美しい言葉ですよね。 誰の心にも届く、 感謝と感動の旋律を奏でます。 ところが、いつからでしょうか。 「ありがとう」の代わりに 「すみません」と言う人が すごく多くなって …

賢さとはなにか?

「賢さ」とは何か?

最近、気づいたんだけど、 賢い人ってホント素敵ですよね…。 それは知識や肩書きじゃなくて 相手を想像できるから。 前向きすぎる言葉、 無神経な質問、 軽い慰めや浅い共感も。 これを言ったら …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。