曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

結果よりも大事なこと

投稿日:

結果より大事なこと

みなさんの人生において、
「最も大事なこと」は何ですか?

その「最も大事なこと」を
どのようにしていますか?

人生とは「今」この瞬間のことですよね。

この今という瞬間に
どんな「感情」を抱いているのか?

人生が素晴らしいと思える瞬間とは、
どんな「感情」が味わっているのか?

その「問い」に多くの人が
答えるのは「結果」なんですよね。

でも、成功は結果だけではありません。
その過程の方が重要です。

どんなに偉大な結果を出せたとしても、
そこに心からの「充足感」を
味わえていなければ、それは、
真の成功とは言えないんですよね。

成功に至る、そのプロセス自体が充実し、
学びや成長の機会であり、
心から楽しめるものであること。

人間が人生で最終的に求めているものは、
その「感情」だと思うんです。

だって、楽しみや喜びに溢れる日々を
生きることが幸せじゃないですか。

結果よりも成功のプロセスそのものが
価値になるはずです。

先日、イチローさんが情熱大陸に
出演していたのを見ました。

まさに、プロセスを楽しんでおられる方で
本当に幸せな人生を生きている人
なんだと思いました。

ぼくにとってのイチローさんの
野球にあたるものは何か?と
改めて考えると・・・

「格上の人に会うこと」
「心理学」
「自己研鑽」

この3つですかね。

ぼくも心から楽しみながら、
さらに学び、成長していこうと
毎日、取り組んでいます。

2024年、あと3日もある!
まだまだ成長するぞ!

よっしゃー(^O^)/

 

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

世の中を見るレンズ

観察力を身に付ける方法

人を喜ばせると、次から次へと 気づきを得られるようになります。 「あれもしてあげたい」 「これもしてあげたい」 そうして気づいたことを 周囲の人にして差し上げると、 当然、人から好かれます。 「人を喜 …

「ストレス=悪」ではなく「ストレス=学び」

本当の学びは〇〇の中にある

もしかすると、世の中には、 「知識を覚えることが勉強」と 思っている人が意外に多いのか・・・ 「概念を理解する」や 「仕組みを理解することが楽しい」とか 「理屈が通ると腑に落ちる」みたいな 感覚をまっ …

人を好きになるとは

「自分は今まで苦労したことがないです」という言葉の奥行き

「自分は今まで苦労したことがないです」 って言う人、たまにいますよね? その言葉を聞いて、 「能天気な人だね」とか 「元々、天才なんだよ」とか 心の中でジャッジしちゃう人って、 盲点があると思っていて …

「他人と過去は変えられない」の本質

「他人と過去は変えられない」の本質

他人と過去は変えられない。 自分と未来は変えられる。 って、言葉を聞いたことがあると思います。 この言葉の意味を、ちゃんと、 理解している人って、意外と、 少ないような気がします。 ? ? 「自分」が …

どれくらい勉強するか

新しいことをどれだけ勉強するかの基準

先日、後輩から仕事の相談をされたときに こんな質問をもらいました。 たかとさんは新しいことを学ぶときに どれくらい勉強しますか? 「2時間くらいの講演ができるくらい」 と回答しました。 そのために関連 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。