曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

人間力

心の報告までしてる?

投稿日:2021年5月7日 更新日:

たとえば、何か食べ物をだれかに
贈っていただいたとします。

受け取った時にお礼を言うのは
当然誰でもできることでしょう。

でも、その後食べてどうだったのか?
「心の報告」までしているかどうか?

食べ物を贈った人は
相手が口にして喜んでくれることを
想像しながら選んでいるはずです。

なので、
その人が本当に期待しているのは、
届いたお礼ではありません。

食べてどう感じたのか、
が一番聞きたいんです。

味はどうだったのか?
口に合ったのか?
どう嬉しかったのか?

それを知りたいんです。

 

アドバイスを受けたとしたら、
そのアドバイスを実行した結果
「どうなったか」という報告をする。

本を借りたら感想を言う。

そういったことができる人は
だれからも愛され、
ますますサポートを受けられます。

プレゼントをもらって、
「ありがとう」

アドバイスをもらって
「ありがとう」

その時に「ありがとう」と
言うことなんて誰でもできます。

でも、差がつくのは「その後」

その後、どうだったか?
心の報告をしている人は
なかなかいません。

年上でも年下でも、
男性でも女性でも、

与えてもらってばっかり
してもらってばっかり、

それらが当たり前になって、
お返しの気持ちがない人とは
今後関わっていこうとは
思えないものです。

たまたま人間関係はできません。
濃い人間関係を築くには努力が必要です。

電話1本、LINE1通くらい、
お礼できるはずなのに、
それを怠って濃い人間関係を
築きたいと言うのはお門違いです。

感謝しているのに
それを伝えないのは
プレゼントを包んだのに
それを渡さないのと同じです。

 

明治大学サッカー部監督が
いいこと言っています。

 

動画で観たい人はコチラから見れます。

心の報告、大事にしていきましょうね!

END

 


-人間力

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

連絡

相手の時間を短縮する連絡

できない人ほど 他人の時間を泥棒します。 できる人ほど 他人の時間を短縮します。 例えば・・・ 「大阪駅集合ね~!」 って言われても大阪駅のどこよ!? ってなりますよね。 僕は必ず、どこの改札か、 も …

5,000円の使い方

5,000円の使い方

飲み会で5000円使う人、いますよね? 一回騙されたと思ってランチに ちょっと高級なフレンチとか 食べに行ってみてほしいです。 同じ値段で一流のご飯が食べれて 一流のサービスを受けれる。 どうせお金と …

ウィルスミス

ウィル・スミス”ビンタ事件”の舞台裏

先月28日、アカデミー主演男優賞を 初受賞したウィル・スミスが 受賞直前に起こした”ビンタ事件”が 話題になっていますね。 司会をしていたコメディアンが ウィルの奥さまのことを ジョークにしたことに …

信頼とは他人の期待を上回った質

信頼される人は〇〇から逃げない人

「いいね」100回くらい押したい 投稿を見つけました。 けっきょく信頼できる人間っていうのは「伝えることから逃げない人」だね。たとえ言語化が上手くなくても、何かを伝えることを諦めない人は誠実に思える。 …

花に嫉妬せずに根っこを想像しよう

花に嫉妬せず、根っこを想像できる人

咲いた花を『綺麗』と褒める人は たくさん居るんですけど、 根っこを褒める人って、 なかなかいないんですよね。 花を咲かせているのは、 間違いなく『根っこ』 決して明るみに出ない部分での 努力、葛藤、悔 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。