曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

「人のこと信頼できない」って言う人の共通点

投稿日:

「疑う」はsuspect?doubt?紛らわしい英単語の使い分け3選 | DMM英会話ブログ

あのね…当たり前なんだけど
自分を信頼できない人が人を
信頼することなんてできませんよ。

「人のこと信頼できない」
って言う人ほど 自分のことを
信頼していないんですよね。

挑戦→成功→成長の回数が
「自己信頼感」になり
それが自分磨きになります。

社会人になって問われるのは
「学歴」じゃなくて「学力」です。

東大や京大を出ているからと
過信して自分の価値観だけを進む人より
Fラン大学卒だけど、たくさんの
経験をしている人の方が絶対に愛されます。

信頼できる人を探すよりも
信頼されるに値する人になることを
目指す方がよっぽど大事だと思います。

信頼してくれるか・・・
好きになってくれるか・・・
手伝ってくれるか・・・

こんなの全部、他人のこと。

自分じゃどうしようもないことで
悩んでいる人のことを
条件付きで人付き合いする暇人
と呼びます。

この人にぶら下がっても大丈夫かな?
という他力本願と他者依存の姿勢が
もうズルいんですよ。

そのズルい自分がズルい物差しで
人を見るんだから、そりゃ、
人のことなんて信頼できませんよ。

だって、みんな自分と同じズルさを
持っているって深層意識で思っているから。

自分が信頼するか
自分が好きになるか
自分がやるか

本来、そこしかないはずです。

あのね・・・

本当の信頼って、
「信じる」とか「疑う」とか
そんな次元の話じゃないんですよ。

相手がどうなろうと受け入れる覚悟と
無条件の愛を持つことが信頼です。

この感覚がわかる領域の人は
ほとんど居ないと思いますが・・・

「人のことを信頼できない」と言う前に
あなたは他人から信頼されるような人ですか?

END

 

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

人生の指標

自分の人生に「指標」や「指針」はあるか?

サラリーマンには「指標」や 「指針」と呼べるものがありません。 学校のように道筋を示してくれる 先生もいなければ、何をすべきか、 わからないからビジネス書を 読み漁ったり、いろいろな資格の 取得に励ん …

舐められる人の特徴

舐められる人の特徴

舐められないために・・・ ・威張る ・最初にガツンとやってやる ・大口を叩く ・オーバーな自己紹介 こんなことをやる人がいますが・・・ 舐められるかどうかは 毎日の行動です。 ・言っていることがめちゃ …

愛される

「自信」ってそういうことじゃない!

「自分に自信がない」って言う人、 いるんだけど・・・ 自信というのは 「〇〇ができる」というような 「結果」や「能力」で つけられるものだけではありません。 「自分の出来なさや弱さを 人に見せても自分 …

仕事ができない人がスキルより欠落していること

意味付けのクセが変わらないから人生が変わらない

これまでにもブログで何度も書いていますが 世の中には2種類の人がいます。 ●起きたことが人生だと思っている人 ●起こしたことが人生だと思っている人 起きたことが人生だと思っている人は 嬉しいことが起き …

人間関係

人間関係で悩まない人がマスターしていること

人の悩みの9割は人間関係 と言われているくらいなので、 今も人間関係で悩んでいる人は 多くいると思います。 その時に「関わらなかったらいい」とか 色んな意見がありますが・・・ 「苦手だから」といって …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。