曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

人を見る目

投稿日:

人を見る目がある人ってどんな人?特徴や養う方法をご紹介!|

その人がどんなレベルの人なのか、
見るときはどこを見ればいいのか。

それは、その人が言ってる事ではなく
何に時間を費やしているかを見ることです。

それが人を見る目。

そして、相手の本気度を見極めたいときは、
相手が発する言葉ではなく、
行動に起こすまでの『スピード』を見ること。

口ではいくらでも誤魔化せるけど
行動するスピードだけは誤魔化せませんから。

実践している人の言葉は、それがたとえ、
小学生が使うようなやさしい言葉で
あったとしても重みがあるんですよね。

お釈迦さまはこう言いました。

人を見るなら、その行動を見よ

外見や肩書、あるいは社会的地位や学歴で
人の値打ちをはかることはできません。

どんなに口ではカッコいいことを言っても、
それに行動が伴っていなければ、
人からは信用されないんです。

3大聖人の残した「聖書」「論語」「仏典」は、
すべて自らが書いたものではなく、弟子たちが、
その教えを実践した結果が書いてあるそうです。

実践を伴った教えには、何千年の時を超える
真の価値があるってことですよね。

もうね、行動が伴っていない人って、
すぐバレるんですよ、マジで(笑)

意外と人は自分のことは思いで判断するのに
他人のことは行動で判断するっていうような
評論家みたいな人が多いんですよね。

そういう人ほど人を傷つけても
なんとも思わないのに、
そんな人ほど自分が傷つくと
被害者アピールが強かったりします・・・

人生、やったらやっただけ、
やらなかったらやらなかっただけの
人生になる、そう思っています。

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

禊修行

感謝する時間を作ろう

みなさんは普段、「感謝する時間」 って、取っていますか? 手帳を見たときに、 「仕事」「バイト」「旅行」 「〇〇ちゃんとご飯」「美容室」 とかは書いていると思いますが 「感謝する時間」って、 書いてい …

波長があう人

波長が合う人は〇〇が似ている人

波長が合う人は 「使い方が似ている人」 言葉の使い方、 気の使い方、 お金の使い方、 時間の使い方、 愛の使い方、 感情の使い方…etc “使い方” が似ている人だと疲れない。 オレは「気 …

思考の省略をするとラクしたい人が集まってくる

「人が好きです」と言う人に感じる違和感

好きな人とだけ、一緒に居て 「人が好きです」って・・・ そりゃそうやろ(笑) 「人が好き」って言う人の大半は (自分の好きな)人が好き。 価値観が合わない人は寄せ付けず 排除していく、といった感じ。 …

たった1人の「いいね」が欲しい時がある

今すぐに認めてくれる人がいる

世の中を見ていると「幸せ」は、 他人から幸せだと思われることだ っていう「むなしい幸せ感」が 蔓延してしまっている と思っちゃうことがあります。 幸せの意味が 「幸せになりたい」じゃなくて 「幸せだと …

人を好きになるとは

モテる人は〇〇を考える

先日、後輩が相談に乗ってほしい ということで1つの話をしてあげました。 これを意識したら信用・信頼が得られる と、思うので、みなさんにもシェアします。 1874年、2人の男が「イギリス首相」の 座をめ …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。