教えてもらわないとできない。
察してくれないと困る。
大人になってからも、まだ、
そんなスタンスで
学生気分の人がいる・・・
スティーブ・ジョブズは誰かにiPhoneの
作り方を教えてもらったんですかね?
ライト兄弟は誰かに飛行機の
作り方を教えてもらったんですかね?
「自分で学ぶ」というモードが標準でないと
生き辛い世の中になっちゃいますよ。
とにかく、日本の社会や
学校教育のエグいとこは
・お金の稼ぎ方を教えてくれない
・税金の仕組みを教えてくれない
・保険の仕組みを教えてくれない
・社会の仕組みを教えてくれない
・人脈の作り方を教えてくれない
生きていくのに本当に
大事なことを教えてくれません。
早く自分で勉強する習慣を
身につけておかないといつまでも
搾取される人生になっちゃいます。
学生時代に勉強したことだけで
人生100年時代を乗り越えれるわけが
ないですよね。勉強は一生です。
「知らなかった」ではなく
「知ろうとしなかった」ただそれだけ。
なんでも調べられる時代に
「知らなかった」は全く
言い訳にならないんだよね。
何においても才能で負けるのは
まだ、言い訳が立つけど・・・
誠実さ、勉強、熱意、精神力で
負けるのはただの怠慢!
ぼくはそう思っています。
END