曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

調査・研究

最も長期に渡る幸福の研究

投稿日:

幸福の研究

おすすめのYou Tube動画があります。

ロバート・ウォールディンガー博士の
講演で「人生を幸せにするのは何か?」

最も長期に渡る幸福の研究から
導き出された答えです。

博士の結論は、
The good life is built with good relationships.
良い人生は良い関係で築かれるです。

「うまくいっていないとき」
「調子の悪いとき」
「仕事で思い悩むとき」
「自分の想いが伝わないとき」

自分のことしか考えていない人が多い。

人生を幸せでいっぱいにするには、
人と関わること。

関わり方は3つ。

1)感動を与える
2)喜ばせる
3)笑顔にする

幸せそうな人はこの3つを楽しんでいる。

 

人は1人で泣けても、
1人で笑うことは難しいよね。

自分を幸せにするのは、
結局、人間関係ってこと。

でも、そういう人間関係は、
自然にできたりしないし、
突然できるわけじゃないんですよね。

人間関係って、
繊細な植物の世話をするようなもので、
手間ひまをかけないと、育ちません。

だから誰かとなにかをと一緒に喜んだり
悲しんだりすることをボクは噛みしめています。

お金であらゆるものが手にできる中、
唯一、お金でも手に入れられないもの
って、人間関係だと思います。

「友情」って言葉、
今時、古臭いんですかね?

でも、その意味を知らなかったら
実際何ひとつ知らないのと同じ気がします。

 

好きなことで生きてく時代とか言うけど、
オレは好きなこととか未だに
あまりよく分かっていません。

でも、大好きな人たちと今を生きています。
公私共に全方位、大好きな人しかいない。

そういう人生を、自分を、
最高に気に入っています。

END

-調査・研究

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

親子で過ごす時間

衝撃!愛する我が子と生涯で一緒に過ごす時間の短さ

NHK『チコちゃんに叱られる』という番組で 「愛する我が子と生涯で一緒に過ごす時間」 というものが紹介されていました。 ・ 母親は「約7年6ヶ月」 父親は「約3年4ヶ月」 ・ 衝撃じゃないですか?? …

幸福度

世界幸福度ランキング2022年版

世界中の国に住む人々の幸福度を調査する 世界幸福度報告2022年版が公開されました。 新型コロナウイルスの感染拡大よる 社会的不安が広がる中、慈善活動に励む人が 感染拡大前と比べて約25%増加するなど …

自己肯定感

日本の子どもの自己肯定感に関するデータ

「あなたは自己肯定感が高いですか?」 こう聞かれたら、みんなは何と答える? この記事は子どものデータを取り上げているけど 大人にも当てはまることばかり。 ていうか、むしろ、大人にこそ必要で、 向き合っ …

朝型夜型

朝型VS夜型、収入が高いのは?

興味深い調査を見つけました。 その内容は、 「年収1400万円を超える人の 6割が朝方のライフスタイル」 というものです。 2015年にプレジデント社が 5000人を対象に行なった調査です。 さらに、 …

ビジネススキル

2030年に求められるスキルTOP20

2045年にシンギュラリティが起こる と言われていたり、今の小学生の65%は 今はない仕事に就くと言われる今、 この激変時代を生き抜く上で、 求められるスキルというものを オックスフォード大学が発表し …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。