曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

「誰と居るか」を20代で間違えると取返しつかない

投稿日:

コミュニティ写真素材、ロイヤリティフリーコミュニティ画像|Depositphotos®

みなさんは自分の人生に対する満足度は
何%くらいですか?どうしたら、
その%を上げることができると思いますか。

ぼくは付き合う人を変えることだと思います。

人は人に影響されます。

今日も会うんですけど、ぼくは20代の
後半に出会ったメンターにこう言われました。

いいか、たかと。
「誰と居るか」これを20代で
間違えると取返しつかないぞ。

聞いた、その瞬間は、ゾッとしました。
そして、今はその言葉の意味がよくわかります。

諦めている人といたら諦める人になる。

考えていない人といたら考えない人になる。

時間にルーズな人といるとルーズになる。

自己中な人といると自己中になる。

愚痴っぽい人と一緒にいたら気づかぬうちに
愚痴を言ってしまう自分になる・・・

 

綺麗な人は綺麗になろうとしたから
綺麗なんですよ。

仕事できる人はできる人になろうと
したからできる人になったんですよ。

誠実な人は誠実であろうとしたから
誠実なんですよ。

真っ直ぐな人は真っ直ぐ生きよう
としたから真っ直ぐなんですよ。

言われてみれば当たり前ですよね。

棚ぼたじゃないんです。努力です。

人間力だって、同じですよ。

人間力がある人は人間力を
身に付けたいと思ったんです。

原則は・・・
思考→行動→結果です。

思ったことをやって、
やったことが結果になる

シンプルだけど、これに尽きます。

みんなやり方(行動)ばかり聞くけど
どれだけ行動しても、
思考を間違えていたら
ずっと間違ったままなんですよね。

考え方(思考)を聞かないと・・・

もっと言うと、
環境→常識→思考です。

思考は常識からできているし、
常識は環境からできています。

誰と居るべきか
誰と居ないべきか

100万回くらい聞いているはずなのに
徹底している人はほぼいません。

繰り返しになりますが・・・
「誰と居るか」20代で
これを間違えると取返しつきません。

取返しがつかないというと
大袈裟かもしれませんが
雲泥の差が出ることは確実です。

じゃあ、30代以上の人は・・・
20代の10年間を取り返すつもりで
自己研鑽に励むことですね!

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

人生に差があるとしたら

こんな人、全然カッコ良くない

いろんな人と会って思うけど・・・ 何社、経営してるとか、 何個、事業やってるとか、 マジどうでもいいから! 誰の、どんな課題を、 どうやって解決するために 命燃やしてんねん!!! 稼いでいてお金持ちと …

ドラゴン桜から学ぶ大切なこと

いきなりですが、 『ドラゴン桜』見てますか?笑 今、前作から16年ぶりに 続編が放送されていますよね。 あれ、本当に勉強になりますよ。 特に前回の5話、最高です。 今まで見ていなくても 5話だけ見て理 …

思考の省略をするとラクしたい人が集まってくる

「人が好きです」と言う人に感じる違和感

好きな人とだけ、一緒に居て 「人が好きです」って・・・ そりゃそうやろ(笑) 「人が好き」って言う人の大半は (自分の好きな)人が好き。 価値観が合わない人は寄せ付けず 排除していく、といった感じ。 …

人生は腹を決めたもん勝ち

失敗は成長する楽しみを教えてくれる

僕はこれまでの人生を振り返ると、 失敗の連続の人生だと思います(笑) そして、今はそれでも失敗が少ない と思ってしまいます。 もっともっと、たくさんの 失敗をしてきたかったな!と(笑) そう思えるのは …

ビルゲイツ

ビル・ゲイツが自分の子供にさせないこと

この前、久しぶりに通勤ラッシュの 時間帯に電車に乗りました。 僕は、電車の中で、よく観察します。 つり革広告だったり、人だったり。 で、人を見たら、 ほとんど全員がスマホを見ていました。 何をやってい …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。