曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

想像力はどこまでも経験と比例する

投稿日:

子どもの想像力を鍛える5つの方法|想像力を豊かにしよう! | Wonder Code

苦しんだことがあるから
苦しむ人の気持ちが分かるし、
騙されたことがあるから
騙された人の気持ちが分かる
というように・・・

想像力はどこまでも経験と比例するもので、
経験が浅ければ思考は行き詰まるんです。

どんな経験も重ねた分だけ人間味は増し、
言葉の重みは変わってきます。

そう思えば、経験することは
価値ある財産でしかありません。

数か月前にも書きましたが、
「人の気持ちが分かる」というのは
性格がいいんじゃなく、頭がいいんです。

想像力とは知性だから。

人の気持ちが分からない行動や言動は
嫌われるというより、
頭が悪いと思われるからやめた方がいい。

大人になったらやさしいのは当たり前。

優しい人はたくさんいるけど
思いやりがある人はなかなかいません。

それは経験値が不足していることによる
想像力の欠如なんだと思います。

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

どっちの自分を引き出すか

どっちの自分を引き出すか

〝自信〟も〝自己肯定感〟も 「ある人」と「ない人」がいるんじゃなく 「持てるとき」と「持てないとき」が あるだけだと思う。 前向きな自分、頑張れる自分、イケてる自分、 ポジティブな自分、ダメなとこも認 …

攻撃的な人

交換条件で人付き合いするズルい人

「大切にしてくれる人だけ大切にすればいい」 っていうのは・・・ 「ぞんざいに扱う人からは離れてもいいよ」 って意味であって、 「大切にしてくれる人だけ大切にすればいい」 っていう言葉の通り、受け取ると …

幸せは気づくもの

幸せ(ハッピー)と幸せな状態(ウェルビーイング)は違う

「人の幸せとは何か?」 これは全人類の永遠の テーマなのかもしれません。 ぼくも、この研究テーマと日々、 向き合っています。 そこで至ったひとつの結論は、 「幸せになりたいなら、自分の幸せと 常に向き …

説得力

説得力がある人はたくさん〇〇を経験してきた人

目標の本当の価値は 「達成するため」にあるわけではなくて、 「感情にスイッチを入れるため」にあります。 目標を立てる →感情にスイッチが入る →動きたくて動く →結果が変わる →未来が変わる。 目標は …

遅刻

遅刻常習犯は〇〇が甘い

約束の時間を厳守するのは鉄則です。 大都会では交通渋滞などは 常態だから遅れた理由にはなりません。 テレビや新聞で報道される程の 事故などでない限りは言い訳として 使うことはできないでしょう。 大体、 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。