曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

映画

映画「日本バスケを諦めなかった男たち」を観た

投稿日:

『BELIEVE 日本バスケを諦めなかった男たち』 ポスタービジュアル&予告映像&ナレーション情報 解禁!! | エンタテインメント | 東映株式会社

6月7日から4週間限定で公開されている
日本バスケを諦めなかった男たち
という映画を観ました。

FIBAバスケットボールワールド
カップ2023での男子日本代表の奮闘に
フォーカスしたドキュメンタリーです。

 

大人になるにつれて、いつの間にか、
自分のことを信じていなかったり
自分に期待していなかったり・・・

そんな人が多いんだな~と思いました。

その点、スポーツを本気でやってきた人は
自分を信じられたり自分に期待している人が
多いような印象を受けました。

スポーツを本気でやると
一般の社会人を凌駕するレベルで
身につけれるものがあります。

やり抜く力、目標達成への粘り、
ストレス耐性やストレスからの回復力、
体力(=集中力の持続)、規律など。

これら全ての能力を非認知能力と言い、
学力ではない能力のことを指します。

非認知能力には
自己認識=自分を信じる力、自己肯定感
意欲=学習志向性、やる気、集中力
忍耐力=ねばり強くがんばる力
セルフコントロール=自制心、理性、精神力
メタ認知=客観的思考力、判断力、行動力
社会的能力=リーダーシップ、協調性
対応力=応用力、楽観性、失敗から学ぶ力
クリエイティビティ=創造力、工夫する力

などが挙げられます。

社会に出ると、こういうテストではわからない
能力や数字では測れない能力がとても重要です。

スポーツじゃなくてもいいですが、
なにか目標を持って打ち込むこと。

それが非認知能力を磨く唯一の方法だと思います。

END

-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

あの花が咲く丘で君とまた出会えたら

【映画感想】あの花が咲く丘で君とまた出会えたら

SNSで「とにかく泣ける」と話題になり、 累計発行部数90万部を突破した 汐見夏衛によるベストセラー小説 「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら」 現代の女子高生・百合が、 1945年の日本にタイムス …

ターミナル

【映画感想】ターミナルを観た

映画「ターミナル」を観ました。 祖国が戦争を始めたためにパスポートが 無効になり、ビザが下りずに空港から 動けなくなった主人公ビクター。 最初は英語も話せなかったのに、 生きる力に溢れている。 真面目 …

ストーブリーグ

韓国ドラマ「ストーブリーグ」に激ハマり!

韓国ドラマ「ストーブリーグ」が 超おもしろいです! 3日間で全32話を観ました。 野球経験0のGMが最下位球団を 立て直すドラマなんですが、 野球を知らなくても楽しめると思います。 このGMは野球経験 …

ロスト・イン・マンハッタン

【映画感想】ロスト・イン・マンハッタン

「ロスト・イン・マンハッタン」という ホームレスが主人公の映画を観ました。 再就職もできず、酒ばかりを飲んでは、 途方に暮れて、最後にはホームレスに なってしまったお話です。 政府の保証や援助を受けよ …

【映画感想】オリバー・ストーン オン プーチン

プーチンさんを追った4年前の ドキュメンタリー映画を Amazonプライムで観ました。 『プラトーン』や『JFK』で知られる 社会派映画監督オリバー・ストーンが、 2015年7月から17年2月まで 約 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。