曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

映画

映画「マイ・エレメント」を観た

投稿日:

『マイ・エレメント』公開記念 #マイエレメント完成披露試写会ご招待キャンペーン|マイ・エレメント|映画|ディズニー公式

昨日、名古屋へ向かう新幹線の中で
途中まで観ていた「マイエレメント」を
観終わりました。

「トイ・ストーリー」
「モンスターズ・インク」
「リメンバー・ミー」などを世に送り出た
ピクサーの作品です。

火、水、土、風のエレメントたちが暮らす
エレメント・シティではルールがあり、
「違うエレメントとは関わらない」というもの。

家族のために火の街から出ることなく
父の店を継ぐ夢に向かって頑張っていた
火の女の子エンバーは、ある日偶然、
自分とは正反対で自由な心を持つ
水の青年ウェイドと出会います。

ウェイドと過ごすなかで初めて世界の広さに
触れたエンバーは、自分の新たな可能性、
本当にやりたいことについて考え始めます。

2人の恋バナでもありますが、
この作品の中には現代に生きる僕たちの中にも
似たような人がたくさんいると感じました。

●親にとって良い子でいたい人

●親に想いを伝えない人

●人に本音を伝えない人

●自分に素直にならない人

●本当にやりたいことをやらない人

●勝手に決めつける親

●好きな気持ちに蓋をする人

●既成概念に凝り固まっている人

●無意識に差別している人

ボクも毎日のようにこういった人たちと
向き合っています。

「自分の心のままに生きる」
これができている人がほとんどいません。

なぜか?
それは教育にあるような気がします。

世の中、褒められ慣れてない人が多いんですよね。

95点を取っても何で100点じゃないの?
という教育を親と先生にされてきたから。

褒められても素直に受け取れない人が多い。

そして、自分を過小評価している。

そして、優しくされることにも慣れていない。

出ておいで!って優しく手を差し伸べれば
優しくするほど、ヤドカリみたいに中に
閉じこもっちゃうんです・・・

これ、理解できない人はマジで理解できない
と思いますが、世の中には、

●人に心を開けない
●人を信用できない
●人に頼れない

こういう人が意外とたくさんいます。

ボクも社会人になってから
衝撃を受けたことの1つです。

でも、人は人で磨かれます。
人柄で人は動くんです。

だから、今は心のままに生きることが
できていない人も必ず変化できます。

「今はできない」を
「これからもできない」と
勘違いしている人が多いですが
自分の熱意で変わる人がいます。

そして、

自分の可能性を人生で1番
信じてくれた人に出会ったときに
本当の意味で人は覚醒します。

結局、だれと居るか、です。

富士山に登りたいと思えば、
富士山を登ったことがある人に
話を聞くはずです。

こんな当たり前にできることを
人生だとできていない人が99%です。

今よりもいい未来を生きたいと願うのに
関わる人を変えない・・・

先人の知恵をたくさん借りないと
自分の想像を超える世界にはいけません。

我流で生きるのは自由ですが、
今の自分は過去の集大成ってことを
忘れないでいたいですね。

END

 

 

-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

犬と私の10の約束

【映画感想】犬と私の10の約束

「犬と私の10の約束」という映画を観ました。 犬から人への願い事という形で 綴られた短編詩“犬の10戒”を モチーフに、犬と少女との 10年間に渡る絆を綴った感動作です。 この映画を観ると優しい気持ち …

日本バスケを諦めなかった男たち

映画「日本バスケを諦めなかった男たち」を観た

6月7日から4週間限定で公開されている 「日本バスケを諦めなかった男たち」 という映画を観ました。 FIBAバスケットボールワールド カップ2023での男子日本代表の奮闘に フォーカスしたドキュメンタ …

私の人生なのに

【映画感想】私の人生なのに

「私の人生なのに」という 映画を観ました。 突然、半身不随となった新体操の 選手が車椅子生活となり、 自分を受け入れれない主人公。 幼なじみの友達に声をかけられ、 新しい人生が始まっていくお話です。 …

フォレスト・ガンプ

【映画感想】フォレスト・ガンプ  一期一会

映画『フォレスト・ガンプ  一期一会』を観ました。   1994年アメリカの映画です。 知能指数は劣るも真っ直ぐな心と 脚力を生かして時代を駆け抜けた 主人公フォレスト・ガンプの物語。 やっ …

アバウトタイム

【映画感想】アバウト・タイム~愛おしい時間について~

「アバウト・タイム~愛おしい時間について~」という映画を観ました。 ネタバレしない程度に感想を書きます。 あらすじ イギリス南西部コーンウォールに住む 青年ティムは、両親と妹、 そして、伯父の5人家族 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。