曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

どっちの自分を引き出すか

投稿日:

自信对一个人来说有多重要?_凤凰网

〝自信〟も〝自己肯定感〟も
「ある人」と「ない人」がいるんじゃなく
「持てるとき」と「持てないとき」が
あるだけだと思う。

前向きな自分、頑張れる自分、イケてる自分、
ポジティブな自分、ダメなとこも認められる
自分は誰の中にも絶対に存在しているはず。

そっちの自分を引き出す瞬間が
多いか少ないかそれだけの話だと思う。

心が強い人は折れない人じゃなくて
戻りが早い人。

人生で一番大事なことは
自分を信じ続けること。

そして、勇気と元気とパワーを
与えてくれる人と居ること。

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

モラルに欠ける人

モラルに欠ける人

昨今のニュースを見ていると他人に対して 想像力を働かせることができない 「モラルの欠如した大人」がいると感じます。 なぜ「自分さえよければよい」という 思考になってしまうのか。 ぼくは「考える習慣」が …

お礼

文章で感謝を伝えるときに最も大事なこと

メールやLINEなどのSNSは、 文字のコミュニケーションですので、 声の抑揚や温度感が伝わりません。 表情を見せることも、 態度で示すこともできません。 そのため、あらゆるメッセージが 淡々とした印 …

人間が死ぬ際に後悔する十のこと

僕が大好きな「夢を叶えるゾウ」シリーズ 「夢を叶えるゾウ4」の中で ガネーシャと共に主人公の側にいた 「死神の教え」のうち、 「人間が死ぬ際に後悔する十のこと」 が、とても心に響くので 引用させていた …

貯金より経験

貯金よりも経験

大学生、20代の人とかで、 「5万円分の経験」より、 「5万円分の貯金」 の方が価値がある なんて信じてたらマジでヤバいです。 去年、100万円分の貯金が増えた と喜んでいる人は、 「もしかして自分は …

探す

「やりたいこと」を探す前に・・・

活躍する人たちの共通点は 「価値観がハッキリしていること」 自分が何を大切にしたいのか、 何にこだわりたいのか、が ハッキリしています。 「何が正しいか」よりも 「何を信じたいか」を 大事にしています …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。