曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

お金がすべてじゃない!?

投稿日:

「お金が全てではない」って英語でなんて言うの? - ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】

日本の成人の1年間の、
平均寄付額は2500円。

一方、アメリカ人は平均13万円!

※マーク・ザッカーバーグや
ビル・ゲイツなどを抜いて、ですよ!

 「お金がすべてじゃない!」
って言っている人ほど
寄付とかしていないんですよね。

というか「お金がすべてじゃない」
という人ほど、お金に執着している。

だって、「お金がすべてじゃない」って
そんな当たり前のことをいちいち
口に出す必要がないのに、
わざわざ言っているんだもん。

あまり「お金を稼ぎたい!」って言うと
日本では浮いた存在になったり、
視線が冷たくなる風潮があるけど・・・

ボクは声を大にして言いますよ。

お金を稼ぎたい(笑)

でもね・・・

それはね・・・

金銭欲が強いわけじゃなくて、
大切な人や時間をお金なんかで
振り回されたくないから
お金を稼いでおきたいの。

物事の判断の基準から
お金軸を無くしたいから
お金を稼いでおきたいの。

お金より大切なものは
お金があったほうが見つけやすいから
お金を稼いでおきたいの。

で、貧困もイヤなの。
それも
自分が貧しいことじゃなくて
人に与えることが一番の喜びなのに
それができないことが嫌なの。

 

お金なんかのせいで離婚したり
お金なんかのせいで縁が切れたり
お金なんかのせいで夢を諦めたり
お金なんかのせいでウソついたり
お金なんかのせいで行動に制限ができたり
お金なんかのせいでイラっとしたりって・・・

「お金なんかのせいで」ってこと、
誰もがあったと思うし、今も、
お金なんかに縛られている人の方が
事実、多いと思うんですね。

別に、豪遊したいなんか1ミリも思いません。

でも、親孝行するのにもお金はいるし、
恋人や友達と旅行するのにも
お金はいるじゃないですか。

お金が一番大切じゃないからこそ
お金なんかで苦労したり、
我慢したり、不安にならないように
しっかり向き合うべきだと思います。

お金で幸せは手にできないけど
不幸は排除できると思うので。

END

 

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

幸せへの近道

「幸せ」への近道は〇〇に嫌われないこと。

幸せの価値観や概念は人それぞれだけど 「幸せになりたい」という最終ゴールは 誰もが同じだと思うんです。 その「幸せ」への近道って、 自分に嫌われないこと。 ぼくはそう思っています。 他人に嫌われても離 …

副業

厚労省、企業に副業解禁加速

厚生労働省は企業に対し、従業員に、 副業を認める条件などの公表を求め、 副業を制限する場合はその理由を含めて 開示するよう促すようになるようです。 そもそも、現在の指針では、 労働者の安全 業務秘密の …

一生懸命に働いた方がいいった1つの理由

一生懸命に働いた方がいいった1つの理由

どこかに勤めていると、 労働時間に対して評価されるから 頑張って8時間働いても サボりながら働いている人と 同じ給料だからマジメにやっている方が バカバカしくなってくる・・・ そんな気持ちになったこと …

やりたいことや選択肢を増やす方法

やりたいことがわからなくて モヤモヤしている人に向けて書きました。 目次1 やりたいことがないのは悪くない2 やりたいことを導き出す質問3 どうすれば「選択肢」を増やせるのか4 選択肢を増やすための計 …

居場所の見つけ方

偽りの自分を生きている人

人からのアドバイスがきっかけとなって、 見違えるように成長する人と、 いつまでも変わらない人がいます。 その分かれ道は、本人の「素直さ」に 起因していると思います。 どんなアドバイスも、 受け入れる素 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。