曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

出会いが感性を灯す

投稿日:

「大人になったら遊べないから
学生のうちに遊んどけよ!」

そんなアドバイスをくれる大人に
覇気はなく、
残念ながら
憧れた人は誰一人いませんでした。

学生時代に描いていた「自由」とは
「時間があること」、
っていうか「暇」でした。 

でも、色んな人に出会って
教えてもらったのは、
〝自分で〟選択できる幅でした。

 いつの間にか、
「どんな人生を歩みたいか」ではなく、
「どんな仕事をしたいか」になり、
どうせやるなら好きなことを
仕事にしよう!と思っていました。

そして、好きな仕事をすることが
自由だと勘違いしていました。

“仕事”をする為だけに生まれたのでなく
好きな“こと”をするために
生まれてきたということを、
僕は人との出会いから学びました。

そして、会社で評価に使っていた
「ものさし」は会社を辞めた途端に
全く意味の無いものになります。

会社の中で昇進したとかは
会社の外に出ると賞賛されるに
値しないってことです。

〝自由に生きてもいい〟

そんなことすら知らなかった僕を
多くの出会いが変えてくれました。

周りの目を気にせずに自分が
好きなことをやることは
少し勇気や覚悟は必要かもしれないけど
自分に嘘をついて生きていくより、
ずっと優しい気がします。

 END

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

信念を生きるということ

信念を生きるということ

なんか、自分は人の役に立っているなとか、 自分は〇〇ができる!というような 「自己重要感」や「自己有用感」を 満たせれていない人ほど 自分が今、何者であるか?を 考えているように思います。 そんなこと …

自分の人生を生きる

「自分の人生を生きている」とは

誰もが、幸せに生きたいと思う中で 多くの人が「正しい選択をしたい」 と願っています。 だから、無意識に他人が正しいと 認めてくれそうな道を選ぼうとします。 でも、本当の正解は、 自分が心から納得してい …

自分を信じろ

人が覚醒するときに必要不可欠なこと

裏切った相手の心の痛みもわかりながら 裏切っちゃったな…っていう想いが 残るような裏切り方をしちゃう人は 心が健康じゃありません。 心に病がある状態です。 そこを時効だと思って、 放ったら …

盲目の方からもらえる勇気と感動

盲目の方からもらえる勇気と感動

・ 昨日、お会いした方が 視覚に障害がある方だったので、 You Tubeで、「盲目」という 言葉で動画を探してみました。 そんな中で、感動の動画と たくさん出会いました。     ・ ・ 岡山市 原 …

哲学者

「心理学」と「哲学」って、どう違うの?

心理学と哲学って、ごっちゃになりそうだし、 ごっちゃになっている人もいますが、 実際は、大きく異なりますね。 心理学っていうは人間の心や行動の メカニズムを研究する学問です。 それに対して哲学は人間に …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。