曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

「責任」の本質

投稿日:

自己PRで責任感をアピールするコツ【例文付き】

「責任」という言葉を、
英語では「responsibility」 と言います。

僕はこの単語を見たときに感動しました。

だって、 「response」 (返答・対応)
「ability」(能力)が合わさって
「responsibility」 (責任)ですよね。

うわっ、「責任」の本質は、
「相手に返答する能力のことなんだ」って、
とても腑に落ちたのを覚えています。

これ、「反応」ではダメなんです。

「反応」って、熱いものにさわったときに
「アチッ」って言っているだけですから。

それではあまりに表面的で
短絡的にすぎます。

相手が何を求めていて、
どう応えるといいのか考えて
実行する知的なことが必要ですから。

今日も参考・学びになれば本望です♬

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

価値には2種類ある

価値観には2種類ある

多くの人はなにかを追い求めることに 夢中ですが、自分がなにを大切にして 生きていきたいのかを考えていません。 なぜなら、ほしいものを手に入れると 幸せになれる。 そう教えられてきたからです。 でも実際 …

努力

170℃の努力

総務省の社会生活基本調査によると 就業者の学習・自己啓発のための 時間は1日6分だそうです。 1日6分、、、!? 衝撃ですよね。 ちなみに、勉強時間や量と年収は 比例するというデータもあります。 だか …

思い込みの修正

思い込みを修正するチャンスがない人

思い込みや既成概念は、一見、 「便利な近道」のように思えますが、 実は、じわじわ人生の質を下げる “見えない危険”でもあると思っています。 よく「行動しろ」と言われますが、 その本質は何かというと、 …

努力は報われる

努力は報われる?

「努力は報われる」という言葉、 聞いたことありますよね。 実際、みなさんは努力は報われる と思いますか? 努力は報われると思っている人って、 つまり、見返りを求めているんだよね。 その見返りを求める姿 …

魅力とは何か

無敵な自尊心を身に付けたいなら・・・

世の中を見ていると「幸せ」は、 他人から幸せだと思われることだ っていう「むなしい幸せ感」が 蔓延してしまっている と思っちゃうことがあります。 幸せの意味が 「幸せになりたい」じゃなくて 「幸せだと …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。