結論・・・親切にされた時に
その人の人間性が見えてくる。
「ありがとう」と言うか、言わないか
言うにしても、心からなのか、義務感なのか
こういうことからも
その人の人間性の成熟度もわかるし
性格的に内(外)向的かもわかる。
そして、その人がその後取る行動で
人間関係をどう考えているのか、
律儀さ、優しさも推し量れる。
自分らしく生きるためのメディア
投稿日:
結論・・・親切にされた時に
その人の人間性が見えてくる。
「ありがとう」と言うか、言わないか
言うにしても、心からなのか、義務感なのか
こういうことからも
その人の人間性の成熟度もわかるし
性格的に内(外)向的かもわかる。
そして、その人がその後取る行動で
人間関係をどう考えているのか、
律儀さ、優しさも推し量れる。
執筆者:takato
関連記事
超巨大なステーキを1年間という 時間で食べ切らなければならない。 っていう状況があった時に、 どうしますか? きっと、まず365等分して、 1日分の量にしていく、 そして、毎日、少しずつ 食べていけば …
「人の気持ちが分かる」というのは 性格がいいんじゃなく、頭がいいと思う。 想像力とは知性だから。 人の気持ちが分からない行動や言動は 嫌われるというより、 頭が悪いと思われるからやめた方がいい。 大人 …
自信の磨き方は自分で決めたことを やり抜く経験を積むことだと思う。 苦しくなったら、すぐに、 投げ出す癖が染み付くと、 自信なんかつくわけないんですよね。 人は”自分に打ち勝った数”が 自信に変わって …
小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。