曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

信念を貫くと行動が変わる

投稿日:

魏幸怡: 經營公司為甚麼要有信念?

なぜ、世の中に自己啓発本や
成功本があんなに売れているのに
幸せな人が少ないか…

それは行動をしていないからだと思う。

問題をすり変えていることに
気づき、認めないと進まない。

大量行動している人しか
気付けない感謝ってあるんですよね。

「やる理由」より「やらない理由」を
見つける方が100倍容易ですよ。

だからほとんどの人が続かないんです。

常にやる理由に着目しましょう!

したい人10000人
始める人100人
続ける人1人


っていう言葉がありますよね?

これ、更に付け加えると、
ボクはこう捉えています。

言うのは簡単
始めるのは勢い
続けるのは信念

 

ワンピースのルフィや、
鬼滅の刃の煉獄さんがなぜカッコイイか、
それは信念があるからだと思います。

決して、ルフィや煉獄さんが強いから
惚れたんじゃないですよね。

「人としての誇りと信念をもって
使命をまっとうする生き様」に
共感して感動したはずです。

多くの人が魅力を感じるのは、
強さじゃなくて、むしろ、
彼の弱さや苦しみ。

「辛いときも苦しいときもあるけど
それでも、弱音を吐かず、
家族や仲間を大切にする」

ここがカッコイイわけですよね。

社会人になって、目標を持って
生きている人はどれくらい居るんですかね。

生きているうちに、人は、
何回チャレンジするんですかね。

諦めている人に足りないのは
才能やスキルではなく行動量だと思います。

結局、自分を信じて行動できない人は
他人に振り回されて生きてしまいます。

勉強も、行動も、努力もしていない人に
自分軸もないし、信念なんかありません。

行動のみが、人生を変えます。
いいですか?行動のみですよ。

自分の言葉を持って、
自分の人生が確立するんです。

どんな時が幸せか、
自分は何者なのか、
自分の言葉で話せますか?

他人におんぶに抱っこでは
自分の言葉は出てこないんです。

自分の言葉を持っていない人は
一生、途方に暮れちゃうと思います。

END

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

人生の筋肉痛の量が人としての厚みになる

人生の筋肉痛の量が人としての厚みになる

今を一生懸命に生きている人や 何か目標を持って頑張っている人って、 キラキラしていてかっこいいですよね。 なぜ魅力的かというと器が広いからです。 なぜ、器が広いかというと、 人生の筋肉痛をたくさん味わ …

生き方 部活動

価値観は「部活動」のようなもの

当たり前ですが、 価値観は人それぞれですよね。 よく「価値観の相違」が理由で 離婚する人がいますが、他人同士、 まったく同じ価値観をというのは、 ほぼあり得ないことだと思います。 親子だって価値観は異 …

社長の後ろ姿

「社長になりたい」と言う人に感じる違和感

起業はしようと思ってするものでなく、 社長はなろうと思ってなるものでない。 たとえば・・・ 「何のスポーツでもいいから キャプテンやりたいんです!」と言う人がいたら 「こいつ変わってるな」って思います …

緊急事態

もう十分、あなたは緊急事態!

思考やお金のことも含めて、 超有料級のこと、書いちゃいました。   まず、みなさんにお聞きしたいんですが 日々生きている中で、自分をトキメかす 出来事や予定ってどれくらいありますか? めちゃ …

スティーブジョブズ

スティーブ・ジョブズ、伝説のスピーチ

・ スティーブ・ジョブズさんが、 スタンフォード大学の卒業式で行った、 伝説的なスピーチの一部が超ナイスです。 17歳のときに 『毎日を人生最後の日で あるかのように生きていれば、 いつか必ずひとかど …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。