曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

信念を貫くと行動が変わる

投稿日:

魏幸怡: 經營公司為甚麼要有信念?

なぜ、世の中に自己啓発本や
成功本があんなに売れているのに
幸せな人が少ないか…

それは行動をしていないからだと思う。

問題をすり変えていることに
気づき、認めないと進まない。

大量行動している人しか
気付けない感謝ってあるんですよね。

「やる理由」より「やらない理由」を
見つける方が100倍容易ですよ。

だからほとんどの人が続かないんです。

常にやる理由に着目しましょう!

したい人10000人
始める人100人
続ける人1人


っていう言葉がありますよね?

これ、更に付け加えると、
ボクはこう捉えています。

言うのは簡単
始めるのは勢い
続けるのは信念

 

ワンピースのルフィや、
鬼滅の刃の煉獄さんがなぜカッコイイか、
それは信念があるからだと思います。

決して、ルフィや煉獄さんが強いから
惚れたんじゃないですよね。

「人としての誇りと信念をもって
使命をまっとうする生き様」に
共感して感動したはずです。

多くの人が魅力を感じるのは、
強さじゃなくて、むしろ、
彼の弱さや苦しみ。

「辛いときも苦しいときもあるけど
それでも、弱音を吐かず、
家族や仲間を大切にする」

ここがカッコイイわけですよね。

社会人になって、目標を持って
生きている人はどれくらい居るんですかね。

生きているうちに、人は、
何回チャレンジするんですかね。

諦めている人に足りないのは
才能やスキルではなく行動量だと思います。

結局、自分を信じて行動できない人は
他人に振り回されて生きてしまいます。

勉強も、行動も、努力もしていない人に
自分軸もないし、信念なんかありません。

行動のみが、人生を変えます。
いいですか?行動のみですよ。

自分の言葉を持って、
自分の人生が確立するんです。

どんな時が幸せか、
自分は何者なのか、
自分の言葉で話せますか?

他人におんぶに抱っこでは
自分の言葉は出てこないんです。

自分の言葉を持っていない人は
一生、途方に暮れちゃうと思います。

END

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

正しい方向に進んでいるサイン

正しい方向に進んでいるサイン

人は疲れても目的があれば走れます。 不安でも信じるものがあれば耐えられます。 でも、何を信じて頑張ってるのか わからなくなったとき心が折れます。 自分が迷子になったなと思ったら、 正しい方向に進んでい …

お金の使い方

お金は「稼ぐ力」より「〇〇力」を学ぶことが大事

お金に困っている人ほど お金の使い方がわかってない気がします。 経済的に豊かになるためには5つの力を 磨く必要があると思っています。 1)貯める力 2)稼ぐ力 3)増やす力 4)守る力 5)使う力 そ …

副業

厚労省、企業に副業解禁加速

厚生労働省は企業に対し、従業員に、 副業を認める条件などの公表を求め、 副業を制限する場合はその理由を含めて 開示するよう促すようになるようです。 そもそも、現在の指針では、 労働者の安全 業務秘密の …

人の目が気になる

9割の人が充実した人生を送れない決定的なワケ

あなたは「自分の人生は最高だー!」 って、言えますか? おそらく9割の人が言えないと思います。 今の夫婦や恋人関係にすごく 満足しているわけではないけど 別れるほどでもないとか、 今の仕事に満足してい …

朴訥なお人柄の人

朴訥なお人柄の人

「不易流行」という言葉があります。 松尾芭蕉を中心とした風俳諧の 理念として知られていますが、 これは、いつまでも変わらない本質を 守りながら、時代ごとに新たなものも 取り入れていくという考えです。 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。