曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

信念を貫くと行動が変わる

投稿日:

魏幸怡: 經營公司為甚麼要有信念?

なぜ、世の中に自己啓発本や
成功本があんなに売れているのに
幸せな人が少ないか…

それは行動をしていないからだと思う。

問題をすり変えていることに
気づき、認めないと進まない。

大量行動している人しか
気付けない感謝ってあるんですよね。

「やる理由」より「やらない理由」を
見つける方が100倍容易ですよ。

だからほとんどの人が続かないんです。

常にやる理由に着目しましょう!

したい人10000人
始める人100人
続ける人1人


っていう言葉がありますよね?

これ、更に付け加えると、
ボクはこう捉えています。

言うのは簡単
始めるのは勢い
続けるのは信念

 

ワンピースのルフィや、
鬼滅の刃の煉獄さんがなぜカッコイイか、
それは信念があるからだと思います。

決して、ルフィや煉獄さんが強いから
惚れたんじゃないですよね。

「人としての誇りと信念をもって
使命をまっとうする生き様」に
共感して感動したはずです。

多くの人が魅力を感じるのは、
強さじゃなくて、むしろ、
彼の弱さや苦しみ。

「辛いときも苦しいときもあるけど
それでも、弱音を吐かず、
家族や仲間を大切にする」

ここがカッコイイわけですよね。

社会人になって、目標を持って
生きている人はどれくらい居るんですかね。

生きているうちに、人は、
何回チャレンジするんですかね。

諦めている人に足りないのは
才能やスキルではなく行動量だと思います。

結局、自分を信じて行動できない人は
他人に振り回されて生きてしまいます。

勉強も、行動も、努力もしていない人に
自分軸もないし、信念なんかありません。

行動のみが、人生を変えます。
いいですか?行動のみですよ。

自分の言葉を持って、
自分の人生が確立するんです。

どんな時が幸せか、
自分は何者なのか、
自分の言葉で話せますか?

他人におんぶに抱っこでは
自分の言葉は出てこないんです。

自分の言葉を持っていない人は
一生、途方に暮れちゃうと思います。

END

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

自分の人生を生きる

「自分の人生を生きている」とは

誰もが、幸せに生きたいと思う中で 多くの人が「正しい選択をしたい」 と願っています。 だから、無意識に他人が正しいと 認めてくれそうな道を選ぼうとします。 でも、本当の正解は、 自分が心から納得してい …

緊急事態

もう十分、あなたは緊急事態!

思考やお金のことも含めて、 超有料級のこと、書いちゃいました。   まず、みなさんにお聞きしたいんですが 日々生きている中で、自分をトキメかす 出来事や予定ってどれくらいありますか? めちゃ …

宿題

社会人になってからも宿題はある

人には多かれ少なかれ、 悩みというものがあります。 その度に「やっていない宿題」に 気付かされます。 それは、 選択するために必要な 情報収集かもしれない 人の心を掴むための 心理学の勉強かもしれない …

一生懸命やったら自分を失うことはない  

一生懸命やったら自分を失うことはない  

同じ失敗をしても、 そこで自信を失ってしまう人と、 あまり自信を失わずに済む人がいます。 この両者の違いは何かを考える上で、 興味深い心理学の実験があります。 学生に試験を受けてもらい そのテストで、 …

田中角栄

田中角栄さん、超かっこいい!

経営者には、幸せにするべき5人の人がいる 「感動経営」を実現するリーダーの条件 という本の中に、元内閣総理大臣の 田中角栄さんに纏わる素敵なお話が あったので、紹介します。 ある問題を起こした方が解決 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。