曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

心理

【大炎上】ナイキのCM

投稿日:

友人からシェアしてもらいました。

ナイキのCMがSNSでは、
ものすごく炎上しています。

でも、俺はぶっちゃけ、
「炎上する要素がどこにあるの?」
と思います。

もし、ムカつくことがあったとしても
それは2次感情だと気付いてほしい。

要するに、
「なぜ腹が立ったのか」
それが本当の本音。1次感情。

それに気づかない人はすぐに
戦闘モードに入ってしまいます。

 

批判したりクレームを出す人
・自分に自信がない
・怒ることが目的になっている
・自分が偉いと思っている
・最初から批判しようと思っている
・普段から否定する見方になっている
・言いたいことだけ言って、
 聞く耳は持っていない

そんな特徴があると思っています。

そして、そもそも暇だったりします。

本当に充実している人は他人に
怒っている時間なんかないです。

第一、批判したところで、その時間は、
「誰もハッピーになる時間ではない」
ってことをわかっています。

.

今、第3波もきていて地域によっては
外出自粛要請が出ていますね。

またストレスが溜まる人が増えます。

また多くの人が、また、
イライラする。ピリピリする。

コロナをきっかけに、生き方、働き方、
稼ぎ方に疑問を持った人が増えました。

つまり、人生や生活に意味を、
感じたくなっているってことです。

「ほんまにこれでいいのか?」って。

自問自答した時に答えが「NO」なら
他人を批判している時間に
「未来が変わる予定」を入れていき、
それを実行していくべきじゃないかな。

END

楽天モバイルは、楽天スーパーポイントが貯まる!使える!

-心理
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

幸せは気づくもの

必要以上に豊かさを求めていませんか?

情報の無秩序な氾濫、そして、 お互いを比較して優劣を 競うことから生じる不平不満、 必要以上の便利さや効率性を求める 社会でストレスになっている人って たくさんいると思うんですよね。 今回は「今で十分 …

自分の人生

自分の人生を生きるとは?

人生の目的って誰もが、 「幸せになること」一択なはず。 にもかかわらず、自分がどんな時に、 幸せを感じるかを語れない人が あまりに多いことがすごく不思議。 こんな時がハッピー! こんな人といるとハッピ …

お詫び

完璧な謝罪には6つの要素がある

2016年、オハイオ州立大学が 「完璧な謝罪法」の研究をしています。 そこで「許される謝罪」には、 次の「6つの要素」が 必要なことがわかりました。 この6つができるかどうかが、 「許される人」「許さ …

森林浴

憂鬱な気分は〇〇をして解消!

みなさん、今日の目覚めはいかがですか? ワクワクした気持ちで起きれましたか? それとも、「仕事か、、、まだ寝たい」 といった具合でしょうか? セロトニン(スッキリ爽快!安らか!) ドーパミン(やった! …

バナナマン

バナナマン設楽さんの言葉が深い!

後輩に相談されても怒ってしまう という、お笑い芸人バナナマンの 日村さんに対する、 相方の設楽さんの言葉が 深すぎるので、ご紹介します。 それは多分ね…日村さんの 引き出しが少ないんだと思うよ。 かと …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。