曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

心理

ストレスは〇〇で吹き飛ばす

投稿日:

ストレス

精神科医としてたくさんのストレスを
抱えている患者さんと付き合ってきた
長年の経験から、効果抜群の方法がある
と斎藤茂太氏は言います。

それは、

ストレスはストレスで飛ばすこと。

STRESS」とは、

ーSPORTS(スポーツ)

ーTRAVEL(旅行)

-RECREATION(気晴らし)

ーEAT(食事)

ーSLEEP(睡眠)

ーSMILE(笑い)
またはSHOPING(買い物)

モタさんの運がよくなる38のコツ』より

 

僕たちは普段から思っているよりも
情報のシャワーを浴びているので、
脳にとってはものすごく
ストレスがかかっています。

先日、僕は旅行してきましたが
デジタルから解放される時間や
非日常的な空間を現代人は意図的に
作ったほうがいいと改めて思いました。

 

ちなみに、18~25歳の1,700名を
対象に実施したアンケートでは、
子ども時代に家族旅行の経験が
多かった人ほど、自主性や、
コミュニケーション力が高く、
精神が安定していることがわかりました。

「旅育」という言葉もありますし、
子育てや、自分への教育、刺激にしても
旅行や旅はいいかもしれませんね。

 

最後に、、、僕は今年からずっと
定額制住み放題サービス「Hafh」を
利用しています。

「1泊」「5泊」「10泊」「1か月」
と自分にピッタリのを選べるので
使いやすいです。

Hafh」を利用すると
1泊3,000円で2~3万円ほどする
ホテルにも泊まれるので
超おススメです。

みなさんも旅行に行く際には
利用してみてくださいね。

 

END

-心理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

人を好きになるとは

発する言葉で心の状態がわかる

SNSで誰かの格言や名言を引用したり 自分が感じた言葉を投稿してみると、 「ポエムかよ(笑)」とか 「意識高い系やん(笑)」って、 バカにする人もいますよね。残念です。 言葉は誰かを応援するために使う …

自滅

気を使いすぎて自滅している人

「気を使いすぎて疲れている人」いますよね? それは優しさじゃなく“予測しすぎ”で 自滅しているんですよね。 今、話しかけたら迷惑かな? 返信がそっけない…嫌われたかも… こうやって、まだ起きてもいない …

幸福

人間関係の他に日々を幸福にするもの

豊かな人間関係以外に私たちを 日々幸福にするものは何だと思いますか? ハーバードビジネスレビュー 「幸福の心理学」よりご紹介です。 基本的にボジティブな経験の頻度は、 ボジティブな経験の強さよりも、 …

「休んではいけない」という思い込み

他人の言葉に敏感な人

日々、充実感を感じていない人は 他人の言葉に敏感です。 そして、解釈をねじ曲げて バカにされていると憤慨したり、 嘆いたりします。 でも、本当は自分自身がそう思っている ということはありませんか? 「 …

動物占い

【動物占い】特徴一覧まとめ

12動物の基本的な特徴を 以下にまとめました。 ご覧ください。 目次1 【ライオン】2 【たぬき】3 【黒ヒョウ】4 【虎】5 【チータ】6 【猿】7 【ひつじ】8 【こじか】9 【ペガサス】10 【 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。