曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

やりたいことが見つからないたった1つのシンプルな理由

投稿日:

やりたいことが見つからない | FBH communication

「やりたいことがない」と言う人がいます。

そして、その状況に、
ずっと落ち込んでいる人がいます。

やりたいことが無いんじゃなくて、
やりたいことを知らないだけなことが
ほとんどです。

昔の僕もそうでした。

プロ野球選手の夢を諦めてから
本当にやりたいことがなくて
何を目指したらいいのかわからなくて
ずっと迷子でした。

やりたいことを探そう!
とがんばってはみたものの、
知らないものは探せませんでした。

今もそれに気づかずに探し続けて
疲れている人もいると思います。

ボクは頭の中で探すことをやめて、
たくさん出かけて、
人と出会って、
身体でたくさん経験したら
次々とやりたいことが見つかりました。

やりたいことに出会えたのは幸運で、
打ち込めるのは奇跡。

だから、
思うような結果が出なかったとしても
すでに幸せなんですよね。

知らない場所には行けないし、
知らない人には会えないし、
知らない仕事はできないし、
知らないものは買えないし、
「知らない」ってだけで
「やりたい!」思うことすらできません。

やりたいことがないのは
知識不足、体験不足、出会い不足です!

 

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

世の中を見るレンズ

観察力を身に付ける方法

人を喜ばせると、次から次へと 気づきを得られるようになります。 「あれもしてあげたい」 「これもしてあげたい」 そうして気づいたことを 周囲の人にして差し上げると、 当然、人から好かれます。 「人を喜 …

傷つけられた

「傷つけられた」は存在しない

何か言われて、胸が痛くなったり、 苛立ってしまうのは、多少なりとも 自分に心当たりがあるからです。 言われて傷つくのは 自分自身がそう思っているから。 たとえば、誰かに、 「もっと努力しろ」って言われ …

緊張しない

結果よりも大事なこと

みなさんの人生において、 「最も大事なこと」は何ですか? その「最も大事なこと」を どのようにしていますか? 人生とは「今」この瞬間のことですよね。 この今という瞬間に どんな「感情」を抱いているのか …

幸せへの近道

 “決断”で大事なこと

決断とは、 「必要なもの」を”決”めて、 「不要なもの」を”断”つということ。 でも”決”だけの人がほとんどです。 「何をしてき …

人が強くなるとき

人は〇〇の数だけ強くなる

人はどんな時に強くなると思いますか? ・困難な状況を打破したとき ・学習を反復してしたとき ・失敗を教訓に活かしたとき ・手厚いサポートに気づいたとき ・自分を理解したとき ・目標達成したとき ・ルー …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。