曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

やりたいことが見つからないたった1つのシンプルな理由

投稿日:

やりたいことが見つからない | FBH communication

「やりたいことがない」と言う人がいます。

そして、その状況に、
ずっと落ち込んでいる人がいます。

やりたいことが無いんじゃなくて、
やりたいことを知らないだけなことが
ほとんどです。

昔の僕もそうでした。

プロ野球選手の夢を諦めてから
本当にやりたいことがなくて
何を目指したらいいのかわからなくて
ずっと迷子でした。

やりたいことを探そう!
とがんばってはみたものの、
知らないものは探せませんでした。

今もそれに気づかずに探し続けて
疲れている人もいると思います。

ボクは頭の中で探すことをやめて、
たくさん出かけて、
人と出会って、
身体でたくさん経験したら
次々とやりたいことが見つかりました。

やりたいことに出会えたのは幸運で、
打ち込めるのは奇跡。

だから、
思うような結果が出なかったとしても
すでに幸せなんですよね。

知らない場所には行けないし、
知らない人には会えないし、
知らない仕事はできないし、
知らないものは買えないし、
「知らない」ってだけで
「やりたい!」思うことすらできません。

やりたいことがないのは
知識不足、体験不足、出会い不足です!

 

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

褒めるコツ

人の役に立つ上で必要なこと

この変化が早く、激しい時代の中で 周りの人を喜ばせてたくさんの 人の役に立とうと思ったら 「知識」や「技術」が必要です! 優しさや想いだけで成り立つ お医者さんなんていませんよね。 だから勉強しなくち …

人を好きになるとは

感謝することで感性が育つ

飲食店で観察していると、 食事を終えて出る際に 「ご馳走さま」と言う人って、 ほとんどいないですよね・・・ 「ご馳走さま」は感謝の言葉です。 「ご馳走」は「馳せ走る」と書きます。 つまり食事をいただい …

omo7星野リゾート

大切なものの見つけ方

今日、OMO7 by星野リゾートのカフェで 2025年の前半の振り返りと 後半の展望を考えていました。 ぼくは他人にコンサルする時も 計画の妥当性と具体性は 厳しくチェックします。 計画がデタラメだと …

小さな勇気で人生が変わる

恋愛ってどれだけ自分磨きを 努力しても告白する勇気が なければ実を結びませんよね? 「努力も大事だけど、それ以上に、 勇気が大事だよ~」っていう話を 今日はしたいと思います。 目次1 他人との比較から …

「ストレス=悪」ではなく「ストレス=学び」

「因果関係」を逆で考えてみる

「因果関係」という言葉があります。 原因があるから結果になる、 という意味ですが、 周波数を上げるなら、 この「原因」と「結果」を 逆にしてみるのもアリです。 たとえば、最近、忙しい毎日を送っていて …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。