曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

投資で一番かたいのは〇〇投資

投稿日:

投資をしている人のイラスト|商用可・フリーイラスト素材|ソコスト

厚生労働省は2023年の出生数が
前年比5.1%減の75万8631人だった
と発表しました。

8年連続で減少し、過去最少となった。

日本の人口が2056年には1億人を下回り、
2100年にはおよそ6300万人に半減する
と推測されています。

人口減少によって、高齢化の割合が高まり、
税金や社会保険料はどんどん
高くなってくるでしょうね。

それよりも、年金制度、健康保険制度は
まだ機能しているんですかね?

こうして、物価や税金が上がると
何も対策をしていない人は
可処分所得がどんどん下がると思います。

で、どんどん、貯金をしてしまいます。

「実家暮らしの方がお金貯まるやん!」
って言う人もいますよね・・・

それで貯まるお金なんぼやねん!って話です。

こんな時こそ、投資です。

投資っていうのは金融投資じゃないですよ。
自分の事業に投資するのが一番いいです。

だって、一番確実であり、
リターンも大きいから。

金融投資している人って、
自分の事業を持っていない人が多いんですよね。

自分の事業を今持っていない人も、
自己投資です。 

自分の成長をテーマにした
予定は入っていますか?

行動を変えずして、望む結果を求める人は
残念ながら、一生、変わらないと思います。

家と会社の往復だけで
成長するわけないですからね。

自分が成長しないと
世の中がムカつくことだらけだし、
できることが増えないままで
自己嫌悪に陥るだけですよ。

自分が成長したら、
成長する楽しさがわかって
1つでも多くのことを学びたくなって
時間を無駄にしなくなるし、
余裕ができて他人に寛容になりますよ。

 

努力は自分を裏切ることもあるけど
勉強だけは絶対に自分を裏切らない
とボクは思っています。

お金の使い方も、作り方も、
時間の使い方も、作り方も、
人との関わり方も、関係構築も、
考え方次第です。

今の自分は過去の集大成

それを忘れないでいたいですね。

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

信頼

信頼できる人の特徴

・自分の非を認めて謝れる人 ・めんどくさいことと向き合える人 ・支払い関係を最速でやる人 ・逃げない ・話し合いに応じる ・メンタルが安定している ・喜怒哀楽がある人 ・時間をちゃんと守る人 ・言葉と …

未来の自分

未来の自分を作るのは?

ドラえもんはのび太くんに こんな言葉を残しています。 「君は勘違いしてるんだ。 道をえらぶということは、 必ずしも歩きやすい安全な 道を選ぶってことじゃないよ。」  なるほどですね~ どっちが楽かで選 …

スランプ

成長しない人は〇〇を後回しにしている

なかなか成長しない人がいる一方で、 どんどん成長する人もいます。 この違いは、いくつかあると思いますが、 1つは「読むことを後回しにしている人」 だと思います。 たとえば、LINE@です。 通知を溜め …

女性の笑顔に関する調査

可愛げがある人は〇〇〇る人

可愛い人や可愛がられる人、人気者って、 気づける人なんだと思う。 相手にしてもらったことのおかげで 「嬉しいんだ」 「楽しいんだ」 「幸せなんだ」 ってことに気づける人は ステキな笑顔を見せる。 だか …

温かい人

温かくてやさしい人

先月、中国に行ったんですが、 そこで話した方と、またお話がしたいと思って 先週、沖縄に行きました。 気づけば4時間半も経っていて、 本当に一瞬でした。 ぼくは毎日ジャーナル(日記のようなもの)を 書く …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。