曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

金メダルは困難を乗り越えてきたから

投稿日:

連日、東京オリンピックのニュースで
盛り上がっていますね。

大変な苦労の末に金メダルを獲得した
選手は、少なくありません。

今日は、金メダリストたちの
勇気がもらえるお話を紹介します。

たとえば、史上初、柔道で兄妹で同日に
金メダルをとった阿部一二三選手は、
6歳から始めた頃は女の子に投げ飛ばされて、
泣いてばかりだったそうです。

五輪二連覇の柔道男子73キロ級の
大野将平選手も、兄と比べると、
体も小さく弱くて、中学生の頃までは、
泣きながら練習していたそうです。

競泳女子400メートル個人メドレー
金メダリストの大橋 悠依選手は、
子どもの頃は喘息、大学時代には、
貧血で、病弱だったそうです。

それでも、努力して夢を叶えました。

僕たちも自分の夢が実現する前には、
いくつもの困難があると思います。

チャレンジしていれば
失敗や試練も経験するでしょう。

それは誰もがたどる道ですね。

 

他にも、勇気がもらえる失敗談を
いくつか紹介します。

全米を動かした75のメッセージ
という本の中にいくつか載っていました。

564冊の本を出版したイギリスの小説家は
その前に753通の断り状を受け取った。

 

レイ・クロックは「見込みがない」
という理由で多くの事業家に出資を
拒絶されたが、マクドナルドは
世界中で利益をあげている

 

ビートルズは「魅力がない」
という理由でレコード会社に
拒絶されたが、デビュー後は大ブーム

 

714本のホームランを打った男
ベーブ・ルースは1333回、三振をした。

 

ジョン・グリシャムは第1作が
出版社に拒絶されたが、
それを含めて全作品が
ベストセラーとなった。

 

スティーブ・ウォズニアックは
「くだらない」という理由で
経営者にアイデアを拒絶されたが、
友人とアップルコンピュータ―を
設立して大成功した。

 

トム・ハンクスは「素質がない」
という理由で何度も映画会社から
拒絶されたが、アカデミー主演男優賞を
獲得するなど大スターになった。

 

キングコングの西野さんが2019年に
近畿大学の卒業式で講演された
「人生に失敗など存在しない」
という、こちらの映像もいいですよ!

 

これらの話を読んで、そして、
自分でブログを書いていて、
1つの映画を思い出しました。

ライフ・イズ・ビューティフル』を
ご存じでしょうか?

どんなに辛い状況でも、ゲームのように
人生を楽しむ親子の物語です。

イタリア映画なのにもかかわらず、
アカデミー賞では、作品賞を含む
主要7部門にノミネートされ、
見事3部門で受賞し、
カンヌ映画祭で審査員グランプリを
受賞した感動の名作です。

その映画に出てくる1シーン(セリフ)で
締めたいと思います。

人生はゲーム。悲しんでいれば、減点。
喜んでいれば、点数をもらえて、
最後にすごいご褒美が待っている。

END



-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

人を紹介してもうらうには信用がいる

人を紹介してもらうには〇〇が不可欠

学生時代、プロ野球選手の夢を諦めてから 野球以外で、社会人でも熱く生きたいな と思っているときに・・・ いつも引っかかっていたことがあって・・・ それはこんなことを言う大人がいたことです。 大人になっ …

この曲、だれが書いたの

この曲、誰が書いたの?

先日、演歌歌手の五木ひろしさんの トークショーに参加しました。 その中で、対談されていた 作詞作曲もする実業家の方が、 こんなことを言っていました。 この曲、誰が書いたの?まで 頭が回らない人ばかり。 …

人を見る目

人を見る目

その人がどんなレベルの人なのか、 見るときはどこを見ればいいのか。 それは、その人が言ってる事ではなく 何に時間を費やしているかを見ることです。 それが人を見る目。 そして、相手の本気度を見極めたいと …

次のステージへ行けない人の共通点

次のステージへ行けない人の共通点

会社や仕事に縛られながら、 このまま働いていても いい展望が見えない・・・ 仕事のタスクはあるのに、 自分の目標がない・・・ 近年、そういう漠然とした不安を 抱いている人も多いと思います。 自分の人生 …

MUST→CAN→WILLの順番が大事

MUST→CAN→WILLの順番が大事

なんか、最近の若い人たちは、マジで、 「やりたいことがない」 「好きな仕事がわからない」みたいな 悩みを抱えている人、多すぎない?? あのね・・・ 「好きなこと」や「やりたいこと」が もう既にあるなら …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。