曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

働き方

「女性に活躍の場を!」という違和感

投稿日:

「女性が活躍する会社」のカギは女性管理職の存在 ── 9,241名の社会人が回答した「女性活躍推進」実態調査結果発表|人事のプロを支援するHRプロ

「女性に活躍の場を!」とか言うけど、
活躍の場なんて既にあるよね。

実際に、活躍している人もたくさんいる。

役職がある人=活躍?
そうじゃなくない?

子育てしてるママだって活躍しているし、
専業主婦だって、活躍だし、
あらゆる立場で活躍している女性は
たくさんいるよね。

「女性に活躍の場を!」とか聞くと
(女性を軽視すんなよ!ボケ!)
と思います。(オレ男やけどw)

まだまだ人を「肩書き」や「役職」で
判断する愚かな人がいるんだね・・・

END

-働き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

本業と副業

本業は人生、副業が仕事。

西日本フィナンシャルHD傘下の NCBリサーチ&コンサルティングは 2022年4月入社の新社会人の32.9%が 「就職した企業が自分に向かなければ (いずれ)転職したい」と考えている との調査 …

営業マンが〝絶対に〟伝えるべきこと

一流のお願いの仕方

仕事を一生懸命にやっている人や 目標を持って努力している人であれば 「課題」や「聞きたいこと」って、 山ほどあると思います。 特に、新卒3年以内であれば、 聞かないとわからなくて進めれない 仕事もあり …

目的地

自分の目的地と乗り物を確認しよう

「未来に先回りする思考法」という本の 一部を抜粋して紹介します。 自身の仕事の「内容」ではなく、 仕事をやり続けた「結果」に、 フォーカスしながら読んでみてください。 最も遠くに連れていってくれる電車 …

会社だけしか知らない人生は大問題

会社しか知らない人生は大問題

電機大手「東芝」が新たな経営計画を発表し、 最大4000人の人員削減を明らかにしました。 大手の「会社」はマシかもしれないけど 大手で働いている「人」は安定ではない、 というわかりやすい例ですよね。 …

出世できない人

出世できなかった人の3つの共通点

さっきX(旧Twitter)を見ていたら 納得する投稿を見つけたのでシェアします。 大手メーカーで役員だった叔父に「出世できなかった人ってどんな人?」と聞いたら 「正しさを貫いて敵を作った奴、チャンス …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。