人は余裕がなくなると、
自分を守ることばかり考えます。
だから、他人に厳しくなります。
自分が思っている以上に。
キツい言葉を投げる人ほど、
心も体もギリギリなことが多いです。
自分の余裕の無さから発してしまった
言葉一つで相手を傷つけたり
悲しませたりしていることがあります。
自分のためにも、周りのためにも、
休むことを大事にしてくださいね。
END
自分らしく生きるためのメディア
投稿日:
人は余裕がなくなると、
自分を守ることばかり考えます。
だから、他人に厳しくなります。
自分が思っている以上に。
キツい言葉を投げる人ほど、
心も体もギリギリなことが多いです。
自分の余裕の無さから発してしまった
言葉一つで相手を傷つけたり
悲しませたりしていることがあります。
自分のためにも、周りのためにも、
休むことを大事にしてくださいね。
END
執筆者:takato
関連記事
結論・・・親切にされた時に その人の人間性が見えてくる。 「ありがとう」と言うか、言わないか 言うにしても、心からなのか、義務感なのか こういうことからも その人の人間性の成熟度もわかるし 性格的に内 …
「めんどくさいこと」ときちんと、 向き合っていますか?というお話です。 僕も自身がやっているblogや Happy Mail(メルマガ)、Twitter、 Instagramなどを発信していく中で、 …
人は自分に本当の自信が無いと、 謙虚になれないんだと思います。 「ん?逆じゃない?」 と思う人もきっといると思います。 「人は自分に自信が無いから、 謙虚になるんじゃない?」って。 「人は自分に自 …
人はみんな、そんなに強くありません。 だから、溜まってしまって、無意識に、 不満や愚痴のようになってしまうことも あるのかもしれない・・・ だから、ぼくも最初はちゃんと話を聞きます。 だいたいの人は自 …
小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。