
人は余裕がなくなると、
自分を守ることばかり考えます。
だから、他人に厳しくなります。
自分が思っている以上に。
キツい言葉を投げる人ほど、
心も体もギリギリなことが多いです。
自分の余裕の無さから発してしまった
言葉一つで相手を傷つけたり
悲しませたりしていることがあります。
自分のためにも、周りのためにも、
休むことを大事にしてくださいね。
END
自分らしく生きるためのメディア
投稿日:

人は余裕がなくなると、
自分を守ることばかり考えます。
だから、他人に厳しくなります。
自分が思っている以上に。
キツい言葉を投げる人ほど、
心も体もギリギリなことが多いです。
自分の余裕の無さから発してしまった
言葉一つで相手を傷つけたり
悲しませたりしていることがあります。
自分のためにも、周りのためにも、
休むことを大事にしてくださいね。
END
執筆者:takato
関連記事
先日、演歌歌手の五木ひろしさんの トークショーに参加しました。 その中で、対談されていた 作詞作曲もする実業家の方が、 こんなことを言っていました。 この曲、誰が書いたの?まで 頭が回らない人ばかり。 …
僕の大好きな著書「夢を叶えるゾウ」に こんなことが書かれています。 「『お客さんを喜ばせる』んと、 『お客さんが求めるものを、 何も考えず与える』んはちゃうんやで」 ガネーシャは続けた。 「例えば、子 …
大学生、20代の人とかで、 「5万円分の経験」より、 「5万円分の貯金」 の方が価値がある なんて信じてたらマジでヤバいです。 去年、100万円分の貯金が増えた と喜んでいる人は、 「もしかして自分は …
友達100人より 自己成長させてくれるメンター1人 成長すれば 友達は勝手に300人になる! 世界最強のライバルは、 弱い自分であり、怠ける自分です。 手を抜いたり、ラクをしたりする人に 生きがいなん …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。