
人は余裕がなくなると、
自分を守ることばかり考えます。
だから、他人に厳しくなります。
自分が思っている以上に。
キツい言葉を投げる人ほど、
心も体もギリギリなことが多いです。
自分の余裕の無さから発してしまった
言葉一つで相手を傷つけたり
悲しませたりしていることがあります。
自分のためにも、周りのためにも、
休むことを大事にしてくださいね。
END
自分らしく生きるためのメディア
投稿日:

人は余裕がなくなると、
自分を守ることばかり考えます。
だから、他人に厳しくなります。
自分が思っている以上に。
キツい言葉を投げる人ほど、
心も体もギリギリなことが多いです。
自分の余裕の無さから発してしまった
言葉一つで相手を傷つけたり
悲しませたりしていることがあります。
自分のためにも、周りのためにも、
休むことを大事にしてくださいね。
END
執筆者:takato
関連記事
「若宮正子」という方をご存知でしょうか? 元銀行員で定年退職後から パソコンをやり始め、 81歳でiPhoneアプリ「hinadan」を 開発した世界最高齢のプログラマーです。 驚きですね! アップル …
結論・・・親切にされた時に その人の人間性が見えてくる。 「ありがとう」と言うか、言わないか 言うにしても、心からなのか、義務感なのか こういうことからも その人の人間性の成熟度もわかるし 性格的に内 …
いろんな人と会って思うけど・・・ 何社、経営してるとか、 何個、事業やってるとか、 マジどうでもいいから! 誰の、どんな課題を、 どうやって解決するために 命燃やしてんねん!!! 稼いでいてお金持ちと …
人生を楽しむために必要不可欠なものは 「居場所」だと思います。 家庭での居場所 職場での居場所 プライベートでの居場所 楽しくなさそうな人って居場所が ないのかもしれません。 居場所っていうのは 自分 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。