曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

心の真ん中に指針がありますか?

投稿日:

自分軸で生きると恋愛が上手くいく!自分軸を取り戻して幸せになろう | Plus Quality [プラスクオリティ]

ぼくは無宗教なんだけど宗教という
絶対的に信じられる存在に祈ったり
願ったりする気持ちはあっていいと思う。

っていうか、宗教って、すごいですからね。

長く続いているということは
歴史であり、信用に値しますから。

これからの時代は宗教じゃなくとも、
そういう心の真ん中に置いておく
指針みたいなものがめちゃくちゃ大切になる。

そういうものがないと、
変化という渦に心が飲まれてしまいますから。

そのために、ぼくは意識高い系ではなく
意識深い系でありたいと思っています。

思考が深いっていうのは
「自分が一番正しい!」とは正反対の思考で、
自分の言動や行動は適切だったかな?と、
誰かや向こう側の正義にもちゃんと思いを
馳せることだと思っています。

正義は人の数だけ存在していますし、
「自分は正しい!」「私も正しい!」
戦争って、こういうことでしょ。

END

 

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

価値提供

価値を提供できない人がわかっていないこと

価値を提供できない人って、 どんな人なんでしょう? 僕なりに考察してみます。 ところで、みなさんは、毎月、 何冊本を読んでいますか? 毎月、何回、講演会やセミナーに 参加していますか? いくら、自己投 …

人に依存してもいても楽しくない

人に依存してもいても楽しくない

「苦手だから得意な人に任せる」 というスタンスの人、マジ無理すぎる。 ちゃんと分担するなら全然いいねんけど、 詳しくないから店決めない、 方向音痴だから道調べない、 人見知りで店員呼べない、 話題思い …

とっさに出る人間性は誤魔化せない

友達や恋人を傷つけてしまったときに、 2パターンの人に分かれる。 傷つけてしまった相手を癒すために 心から謝っているのか、 自分が許してもらうために 反省の色が見えず謝っているのか そこをよく見ておく …

家出

社会に出る前に学んでおきたい10のこと

SNSで見つけた(子供が家を出ていく前に 教えておくべき10個の大切なこと) 【10 important things you should teach your children before th …

”ズレ”を確認するには

自分の”ズレ”を確認するには?

人には「これが正しい」という軸があります。 でも、疲れがたまっているとき、 興奮しているとき、違うことに 興味が移っているときなどは、 軸がズレてしまっている時があります。 そんな状態になっていること …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。