曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

心の真ん中に指針がありますか?

投稿日:

自分軸で生きると恋愛が上手くいく!自分軸を取り戻して幸せになろう | Plus Quality [プラスクオリティ]

ぼくは無宗教なんだけど宗教という
絶対的に信じられる存在に祈ったり
願ったりする気持ちはあっていいと思う。

っていうか、宗教って、すごいですからね。

長く続いているということは
歴史であり、信用に値しますから。

これからの時代は宗教じゃなくとも、
そういう心の真ん中に置いておく
指針みたいなものがめちゃくちゃ大切になる。

そういうものがないと、
変化という渦に心が飲まれてしまいますから。

そのために、ぼくは意識高い系ではなく
意識深い系でありたいと思っています。

思考が深いっていうのは
「自分が一番正しい!」とは正反対の思考で、
自分の言動や行動は適切だったかな?と、
誰かや向こう側の正義にもちゃんと思いを
馳せることだと思っています。

正義は人の数だけ存在していますし、
「自分は正しい!」「私も正しい!」
戦争って、こういうことでしょ。

END

 

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

やりたいことの見つけ方

やりたいことがわからない時は

こんな人生を生きたい!と ハッキリ言える人はなかなかいない。 ・ 自分をときめかすものが どこあるかわからないから。 ・ なぜ、わからないかというと できる範囲から探しているから。 ・ もし、あるんだ …

自信は誰かのために持つもの

自信をつくるのは自分自身

自分の想いや気持ちを伝え、 それに沿って行動するには、 自分を信じ、肯定する力、 「自己肯定感」が必要ですよね。 自己肯定感は、幼少期に両親などの 周囲の大人から肯定されながら育つことで 高まると言わ …

なぜ、アウトプットをした方がいいのか?

なぜ、アウトプットした方がいいのか?

日本人は真面目で勤勉で・・・ って、よく聞きますよね。 実際、そうだと思います。 だから、インプットする人は たくさんいます。 でも、逆に言うとインプットしか しない人ばかり。 でね、インプットしかし …

賢い人は思慮分別できる人

賢い人は思慮分別のある人

本当に優しい人って、実は、 人を傷つけることも上手だし、 他人に華を持たせるのが得意な人は、 プライドをへし折る術も知っているし、 人を心地よくできる人は、 不快にさせるツボもわかっている人。 やるか …

阿部一二三

金メダルは困難を乗り越えてきたから

連日、東京オリンピックのニュースで 盛り上がっていますね。 大変な苦労の末に金メダルを獲得した 選手は、少なくありません。 今日は、金メダリストたちの 勇気がもらえるお話を紹介します。 たとえば、史上 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。