曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

自分が運に恵まれる人か、一発でわかる質問

投稿日:

幸運 写真 - トップ 2020 画像

もし自分が神様なら?
という自問自答を大切にしよう。

怠けている人と頑張ってる人
どっち応援する?

自分さえ良ければいい人と
誰かを喜ばせたい人
どっちを助けたい?

浮気する人と浮気しない人
どっちに手を差し伸べる?

言うまでもなく、後者ですよね。

そう考えたら自分も含めすべての人が
神様の意志を持っています。

そう考えたら自然とやるべきこと、
やらないことがシンプル、 且つ、
明確に見えるんじゃないでしょうか?

止めるのか? あと30分勉強するのか?

人のせいにして逃げるのか、
泣きながらでも謝るのか、

「言われた」という被害者意識で
受け止めるのか、
「言ってもらっている」という感謝で
受け止めるのか、

そうやって自分と対話しながら
偽りなく生きていけば、絶対、
神様も周りの人も応援してくれますね。

END

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

何を乗り越えてきた人なのか

苦しさを楽しめる人が豊かになっていく

「辛かったら逃げていい」って安易に、 言う人がけっこういますけど・・・ そう言う人で魅力的な人を 見たことがありません。 そして、逃げた後のことに責任を 取ってくれるわけでもありません。 あのね・・・ …

人を好きになるとは

自分の人生に矜持を持つこと

自分の人生に矜持(きょうじ)を持つこと って、すごく大事だと思うんですよね。 矜持とは・・・ 自信と誇りを持って、堂々と振る舞うこと。 たとえば、 SNSの書き込みは、自分のわがままや ストレス発散の …

花よりも花を咲かせる土になりたい

花よりも花を咲かせる土になりたい

NewsPicksで本田圭佑さんの 言っていることに激しく共感しました。 僕はがんばりたい人を サポートするのが大好き。 でも、がんばる気のない人とは 付き合わないって決めている その代わり、国や国籍 …

キャリアウーマン

【働く目的】新入社員の4割が〇〇

日本生産性本部が新入社員を対象に 毎年実施している「働くことの意識」 調査によると、若い世代の働く目的は 大きく変化していています。 「能力試したい」新入社員 1割: 日本経済新聞  「楽しい生活をし …

天才に共通する性格

「男」と「漢」の違い

最近、「男」と「漢」の違いについて よく考えます。 オトコが惚れるオトコのことが 「漢」だと考えているんですけど、 その違いはいっぱいあるけど、 誠実さと責任感は絶対にあると思う。 世の中には「信頼」 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。