曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

自信をつけるには日常に〇〇を増やそう

投稿日:

できた

自信って、どうやってつけるか?

その答えは1つではないと思うけど
日常に「できた!」を増やすこと
じゃないかと思っている。

それは自炊とかでもいいんだよね。

めんどくさいからって
いつも同じようなものばかり
料理するんじゃなくて
たまにはちょっと凝ってみたり
作ったことないレシピを試したり…

そんなんでいいから
日常に「できた!」 を増やそうよ。

できることだけやっても成長も
感動もない人生になるよ。

「自分はできる!」と言い聞かせるよりも
小さなことでいいから「できた」という
実績を積み重ねて行った方が、
はるかに自信につながるよ♪

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

人は愛を求めている

人に勇気を与えるのは知識ではなく知恵

「料理のレシピを暗記している」が 知識だとするなら、 「材料や味付けを変えても美味しく作れる」 というのが知恵だと思うんです。 前者の”知識を多く持つ人”は 周囲を見回せばすぐに見つかるけど、 後者の …

ドタキャン

ドタキャンする人

他人の時間を“拘束”しているのに 直前のキャンセルによって相手に 迷惑をかける人、いますよね。 軽く見ていいことではありません。 「時間」は二度と戻らないからです。 生まれたってことは 余命があるって …

かっこいい人になりたかったら

カッコイイ人になりたかったら・・・

最近、めちゃくちゃ思うんですけど 凛とした格好いい雰囲気を持っているのは、 「覚悟を決めた人」だと思うんですよね。 だから、カッコイイ人になりたかったら、 何か1つ覚悟を決めてみること。 覚悟を決めた …

ナイキ

「失敗しない」は最大のリスク

何も失敗していない人は 何も挑戦していない人 つまり、できることしか やっていない人。 できることだから失敗はない。 でも、失敗がないから気付かない。 気付かない人は成長しない。 失敗がないから人の気 …

共通点

コントロールできることにフォーカスしよう

私たちは生きていると、 思いもよらないことや、 突然のアクシデントが 起こることもありますよね。 その時に、暗い気分にならないよう、 自分の感情をコントロールしたいものです。 世界No1コーチと呼ばれ …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。