曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

こんな人、全然カッコ良くない

投稿日:

意思決定
いろんな人と会って思うけど・・・

何社、経営してるとか、
何個、事業やってるとか、
マジどうでもいいから!

誰の、どんな課題を、
どうやって解決するために
命燃やしてんねん!!!

稼いでいてお金持ちとか
凄い実績があって名誉があるとか
頭いいとか、仕事ができるとか、
どんな評価より「あの人すごく幸せそう」
って人が結局一番の成功者だと思う。

社会的に地位があるとか、
すごい役職や肩書きがある人よりも
心が広くて器がデカイ人に惹かれる

自分のことばかり考えていたり
自分を大きく魅せることばかり
考えている人は何歳でも〝子供〟

どれだけ若くても他人に想いを
馳(は)せられる人は〝大人〟

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

自分を見つめる

意味は「見つけるもの」ではなく「選ぶもの」

ぼくたちは過去を変えることは できません。 でも、その過去にどんな「意味」を 与えるかは自分自身が決められます。 たとえば、 失敗を「恥」と捉えれば、 足をすくませる出来事になります。 でも、それを「 …

ありがとうの三段活用

相手の心の飢餓感を満たそう

自然界から学べる教訓って、 たくさんあるなと思っていて… たとえば、花はミツバチを ひきつける方法を熟知し、 授粉を手伝ってほしいと思っています。 花はミツバチを必要としていますが 懇願や …

褒められないのがいい傾向

自己管理ができない人は〇〇がない人

身だしなみって、最低限の礼儀であり、 その人の品格でもあると思っていて・・・ 結局、結果を出してる人は、 仕事だけじゃなく身だしなみや細部にも ちゃんと気を配っているように思います。 清潔感がない人を …

緊張しない

ベストを尽くしていれば、緊張しない

みなさん、緊張ってしますか? ボクはどちらかというと、 あまり緊張しないタイプだと思います。 それがなぜか考えると、小学生の頃の 経験が影響していると思いました。 ボクは小学校2年生の頃から野球を し …

熱海サザンビーチ

学び漬けの3日間でした~

今、熱海から帰る新幹線でブログを 書いているんですが・・・ この3連休、僕は熱海(静岡県)で 泊まり込みでセミナーを受講しました。 過去の自分のトラウマの乗り越え方や メンタルブロックの外し方など、 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。