曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

こんな人、全然カッコ良くない

投稿日:

意思決定
いろんな人と会って思うけど・・・

何社、経営してるとか、
何個、事業やってるとか、
マジどうでもいいから!

誰の、どんな課題を、
どうやって解決するために
命燃やしてんねん!!!

稼いでいてお金持ちとか
凄い実績があって名誉があるとか
頭いいとか、仕事ができるとか、
どんな評価より「あの人すごく幸せそう」
って人が結局一番の成功者だと思う。

社会的に地位があるとか、
すごい役職や肩書きがある人よりも
心が広くて器がデカイ人に惹かれる

自分のことばかり考えていたり
自分を大きく魅せることばかり
考えている人は何歳でも〝子供〟

どれだけ若くても他人に想いを
馳(は)せられる人は〝大人〟

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

未来の自分

未来の自分を作るのは?

ドラえもんはのび太くんに こんな言葉を残しています。 「君は勘違いしてるんだ。 道をえらぶということは、 必ずしも歩きやすい安全な 道を選ぶってことじゃないよ。」  なるほどですね~ どっちが楽かで選 …

できる

「できる・できない」で考えない

自分の過去の経験や常識で 考えていては「できる」と 思えないことはよくありますよね。 だから「できる」「できない」で 考えちゃいけません。 今、あらゆるサービスや人までもが、 コモディティ化してしまっ …

ワクワク

努力を超える思考

僕の大好きな本に「世界一ふざけた夢の叶え方」 という本があります。 その本の中に、こんな言葉があります。 努力すれば、100キロ先には行けます。 でも200キロ先には、よほど努力を し続けないと、たど …

成長をテーマにした予定

成長をテーマにした予定は入っていますか?

友達100人より 自己成長させてくれるメンター1人 成長すれば 友達は勝手に300人になる! 世界最強のライバルは、 弱い自分であり、怠ける自分です。 手を抜いたり、ラクをしたりする人に 生きがいなん …

人を好きになるとは

感謝することで感性が育つ

飲食店で観察していると、 食事を終えて出る際に 「ご馳走さま」と言う人って、 ほとんどいないですよね・・・ 「ご馳走さま」は感謝の言葉です。 「ご馳走」は「馳せ走る」と書きます。 つまり食事をいただい …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。