曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

こんな人、全然カッコ良くない

投稿日:

意思決定
いろんな人と会って思うけど・・・

何社、経営してるとか、
何個、事業やってるとか、
マジどうでもいいから!

誰の、どんな課題を、
どうやって解決するために
命燃やしてんねん!!!

稼いでいてお金持ちとか
凄い実績があって名誉があるとか
頭いいとか、仕事ができるとか、
どんな評価より「あの人すごく幸せそう」
って人が結局一番の成功者だと思う。

社会的に地位があるとか、
すごい役職や肩書きがある人よりも
心が広くて器がデカイ人に惹かれる

自分のことばかり考えていたり
自分を大きく魅せることばかり
考えている人は何歳でも〝子供〟

どれだけ若くても他人に想いを
馳(は)せられる人は〝大人〟

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

コンフォートゾーンを突破

つまづいた人ほど人生ハッピー!

人は、つまづいたり、転んだり、 失敗したりしたおかげで、人としての 大きな気づきを得ることができます。 何事もない、さざ波一つ立たないような 日々をぼんやりと過ごしたら、 面白くない人生、 つまらない …

どっちの自分を引き出すか

どっちの自分を引き出すか

〝自信〟も〝自己肯定感〟も 「ある人」と「ない人」がいるんじゃなく 「持てるとき」と「持てないとき」が あるだけだと思う。 前向きな自分、頑張れる自分、イケてる自分、 ポジティブな自分、ダメなとこも認 …

人を好きになるとは

「自分は今まで苦労したことがないです」という言葉の奥行き

「自分は今まで苦労したことがないです」 って言う人、たまにいますよね? その言葉を聞いて、 「能天気な人だね」とか 「元々、天才なんだよ」とか 心の中でジャッジしちゃう人って、 盲点があると思っていて …

価値には2種類ある

価値観には2種類ある

多くの人はなにかを追い求めることに 夢中ですが、自分がなにを大切にして 生きていきたいのかを考えていません。 なぜなら、ほしいものを手に入れると 幸せになれる。 そう教えられてきたからです。 でも実際 …

お金の使い方

お金の稼ぎ方より勉強するべきこと

誰もが自分の人生をよりよいものにしたい と願っていると思います。 でも、そうした願いを持ちながら、 自分の悪しき行動を少しも変えようと しない人がいます。 それでは、いつまでたっても 人生が好転するこ …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。