曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

働き方

8割の若者が出世を望まない 理由

投稿日:

ソース画像を表示

サラリーマン人生の幸せは
「出世」と思っているのは
どうやら昔の話みたいです。

今、出世を望まない若者が8割近くにも
上っているようです。

調査会社の調べによりますと、男女ともに、
「責任が増える」「仕事量が増える」 など
負担が大きくなることを理由に、
出世したくないと考える人が多い
という結果が出ているということです。

もう、若い人たちは気付いていますね。

出世しても仕事量が多くなるだけで
給料もそんなに上がらないし、
プライベートが削られることを・・・

給料が上がらないどころか
税金と社会保険料が増えて
手取りが減りまくっているのに
物価はどんどん上昇しています。

大事なのは会社どう働くのか
ではなく、会社どう働くのか、です。

今やっていることを365日続けて、
来年の自分がワクワクしていなければ
何かを変える必要がありますね。

END

-働き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

倒産状況

無駄な会議の特徴

・事前の説明がない ・ゴールを決めずにはじめる ・総論を無視した各論ばかり ・会話に数字が入ってない ・責任の所在が曖昧 ・資料を読み上げるだけ ・事実っぽい解釈が多い ・ファシリテーターがいない ・ …

報告

報告で必要なのは事実と〇〇

ビジネスマンだけではなく、 アルバイトをしている学生でも 「ホウレンソウ」って言葉を 聞いたことがあると思います。 ホウ:報告 レン:連絡 ソウ:相談 今日はこの「報告」について、 「お!コイツ(でき …

営業マンが〝絶対に〟伝えるべきこと

営業力を最速で磨く方法

最速で営業力を磨きたいなら 「格上の人に会いに行くこと」を オススメします。 営業力というのは格上の人と 一緒に過ごすことで大きく磨かれます。 レベルの高い人と一緒にいるだけで 緊張し、配慮で頭がいっ …

人事

【怖い裏側】大企業の人事の仕組み

2023年8月の全国企業倒産状況が 発表されました。 倒産件数760件 負債総額1,083億7,700万円 17カ月連続で増加です。   そんな中、宅配大手のヤマト運輸が、 来年1月31日付 …

ハードワーク

都職員、週休3日制を始める方針

今月3日、東京都議会の第4回定例会が 開会し、小池百合子知事は所信表明で、 都庁で来年度からフレックスタイム制を 活用した「週休3日」など 新たな子育て・仕事の両立支援策を 始める方針を表明しました。 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。