曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

働き方

8割の若者が出世を望まない 理由

投稿日:

ソース画像を表示

サラリーマン人生の幸せは
「出世」と思っているのは
どうやら昔の話みたいです。

今、出世を望まない若者が8割近くにも
上っているようです。

調査会社の調べによりますと、男女ともに、
「責任が増える」「仕事量が増える」 など
負担が大きくなることを理由に、
出世したくないと考える人が多い
という結果が出ているということです。

もう、若い人たちは気付いていますね。

出世しても仕事量が多くなるだけで
給料もそんなに上がらないし、
プライベートが削られることを・・・

給料が上がらないどころか
税金と社会保険料が増えて
手取りが減りまくっているのに
物価はどんどん上昇しています。

大事なのは会社どう働くのか
ではなく、会社どう働くのか、です。

今やっていることを365日続けて、
来年の自分がワクワクしていなければ
何かを変える必要がありますね。

END

-働き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

仕事ができる人ほど返信が早い

仕事ができない人ほど連絡手段が不適切

コミュニケーションに自信がない人ほど zoomで完結する仕事をわざわざ対面でして、 電話で済む会話をzoomして、 LINEでやるべき確認を電話する・・・ とにかく仕事の無駄が多い人は 時間に対するコ …

サラリーマンは人間力で稼げているわけじゃない

年収「1500万円」の人は全労働者の1.4%

年収「1500万円」の人は全労働者の1.4% という記事が目に留まりました。 一部、以下に抜粋します。 国税庁「民間給与実態統計調査」によれば 令和4年度の年収1500万円を超えている方は 約73万2 …

倒産状況

2024年5月の全国企業倒産状況

2024年5月の全国企業倒産状況が 発表されました(TSR調べ) 倒産件数:1,009件(前月比+28.86%) 負債総額:1,367億6,900万円(前月比+20.58%) 2022年4月から26カ …

ビジネスマン

20代は好き嫌いで仕事を選ぶな

今の若い人たちは仕事を選ぶときに、 好きかどうかで選んでいますが、 ぼくは20代は好き嫌いで仕事を 選ばない方がいいと思っています。 やりがいとかどうでもいい。 好き嫌いとかどうでもいい。 20代は「 …

パナソニック リストラ

パナソニックが本気でリストラに着手

パナソニックがバブル入社組を標的にした 大規模リストラに着手することが ダイヤモンド編集部の調べで分かりました。 対象は、勤続10年以上かつ59歳10カ月以下の 社員(管理職と組合員の双方) ※組合員 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。