曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

時事ネタ

価値ある人になるには〇〇を持とう

投稿日:

これ、見て下さい。

日本の都道府県を同じくらいの
GDPを持つ国で示した地図です。

画像元

面白いですね~

今回はGDPに関する情報ですが、
何においても、こうやって、
比較対象となる情報や知識があれば、
規模や価値などがわりますね。

世の中のサービスやモノの価値を
判断するには、こうして、情報や
知識というモノサシを自分で
持っておく必要があります。

じゃないと、
それが高いのか?安いのか?
すごいのか?すごくないのか?
長いのか?短いのか?
重いのか?軽いのか?
他社と比べてどうなのか?
良し悪しや、価値がわかりません。

当然、価値がわからない人は
価値を与えられません。

つまり、世間知らずだと、
価値を提供できないんですよね。

価値ある人になるには
モノサシを持とう!

END

-時事ネタ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

東日本大震災

東日本大震災から11年

東日本大震災から11年経ちましたね。 3.11は自分にとって決断の日です。 何か自分にできることはないか、 考え、実行する日。 この投稿も「何か自分にできること」です。 東北へボランティアに行ったとき …

原爆から80年

広島原爆から77年

今から77年前、1945年8月6日、 午前8時15分、人類史上初めて、 原子爆弾が落とされました。 死者数は約14万人以上と言われています。 いくら「戦争反対!」 「憲法9条を守れ!」 と言っていても …

ワクチン

ワクチンより感染リスクが低いもの⁉

今日もワクチンについて書きますが 自分はワクチン否定論者ではありません。 ただ、現状の事実を、感情論ではなく、 データをベースに判断したいだけなので 悪しからず、、、 まだ、前回・前々回の記事を 読ん …

ニュース

知床観光船事故の裏で起こっていること

最近は、ロシア・ウクライナの ニュースばかりでしたが、 知床で観光船が事故をし、 そこから、どのメディアも そのニュース一色です。 もちろん、命が奪われましたし、 軽視するつもりはありませんが、 芸能 …

東日本大震災から13年

東日本大震災から14年

あれから14年が経ちました。 そして、14年前のあの出来事を 風化させてはいけませんね。 当時、僕は高校生でした。 震災の翌月に大学生になり、 ボランティアに行った時に見た 災害状況は今も鮮明に覚えて …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。