曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

感動する話

甲子園優勝監督インタビューに感動!

投稿日:

ソース画像を表示

元高校球児の僕からすると、
今年も甲子園(全国高校野球大会)が
終わって、夏の終わりを感じています。

今年は104回目の夏の甲子園で初めて
東北地方の高校が優勝しました。

優勝した仙台育英高校の
監督・須江航さんのインタビューが
とても感動しました。

以下、全文です。

宮城の皆さん、東北の皆さん、
おめでとうございます!

(コロナの影響で)入学どころか
恐らく中学校の卒業式もちゃんとできなくて。

高校生活っていうのは、なんて言うか
僕たち大人が過ごしてきたものとは
全く違うんです。青春ってすごく密なので。

でもそういうことは全部
『ダメだダメだ』と言われて。
活動しててもどこかで
ストップがかかって。

どこかで止まってしまうような
苦しい中で、
でも本当に、
諦めないでやってくれたこと。

でもそれをさせてくれたのは、
僕たちだけじゃなくて、
やはり全国の高校生のみんなが
本当によくやってくれて。

たとえば、
今日の下関国際さんもそうですけど

大阪桐蔭さんや目標となるチームが
あった
からどんな時でも、
暗い中でも走っていけたので

本当に全ての高校生の努力の賜物が、
ただただ最後僕たちがここに立った
というだけなので、ぜひ全国の高校生に
拍手してもらえたらなと思います。

 

まず、
「宮城の皆さん、東北の皆さん、
 おめでとうございます!」
と、地元である宮城県のみならず
東北地方全ての皆さんを称えたところが
かっこよすぎます。

涙を流しながら語る須江監督の
インタビューを見て僕は本当に
心打たれました。

泣くほど、嬉しいってことは、
泣くほど、悔しい経験をたくさん
してきたってことです。

実際、須江監督には、
以下のような経緯があるそうです。

数年前、監督就任後すぐに甲子園に
出場し、そこで大敗。

敗れた高校の監督インタビューで彼は
1,000日以内に日本一になります!」
と宣言し甲子園を後にしました。

現場では「何を言ってるんだ・・・」
と、嘲り笑う空気が流れていたそうです。

そこから彼は教えを乞うために
ある高校へと出向きます。

大阪桐蔭高校・西谷監督を訪れ、
「強いチームの作り方を教えてください」
と頭を下げたそうです。

西谷監督も若い頃に悩み、
石川県星稜高校の山下監督(当時)を訪れ
頭を下げて教えを乞うた事もあり
須江監督に丁寧に教え応対したそうです。

すごいですね・・・

本気の人は
「やらせてください!」
「教えてください!」
って、いつも自分からなんですよね。

「甲子園で優勝!」という輝かしい
結果だけを見るんじゃなくて、
歯を食いしばってきた過去があること、

そして、

自分の手柄にしないどころか
全国の高校生を讃えてあげてください
という謙虚なところに感動を覚えました。

今年も、感動をありがとう、高校球児。

END

-感動する話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

海外が絶賛する「奇跡の7分間」

海外が絶賛する「奇跡の7分間」

アメリカのハーバード大経営大学院で、 日本の新幹線の清掃が必修教材に 採用されたそうです。 しかも、その記事が新聞に載っていました。 新幹線清掃:「ハーバード経営大学院」の必修教材に | 毎日新聞 実 …

武藤嘉紀、MVP受賞スピーチ

武藤嘉紀、MVP受賞スピーチ

Jリーグは12月10日に開催された 「Jリーグアウォーズ」で、 2024年シーズンの最優秀選手賞を 発表し、ヴィッセル神戸の武藤嘉紀が 初受賞しました。 その受賞後に話したことが ステキだったのでご紹 …

東京オリンピック

敗者から学ぶアスリートの言葉

東京オリンピックが終わりましたね! 世界中のアスリート達がコロナ禍で 感染拡大中の日本に来てくれて 制約だらけで不自由な中、 真剣勝負を見せてくれたことに まずは心から敬意を表したいと思います。 そし …

【感動】オカマの話に心打たれた!

感涙!この人、スゴすぎる・・・

1日1話、読めば心が熱くなる 365人の生き方の教科書という 本の中に出てくる塩見さんという方の お話が(凄すぎて)エグイです。 彼女には4人の子供がいましたが、長男を白血病で小学2年生の時に亡くしま …

大学授業

大阪大学で開かれた伝説の授業

コロナになって3年目に突入しました。 「コロナのせいで」と捉えるのか 「コロナのおかげ」と捉えるのか この違いは大きいです。 今、精神的に余裕がない人は 本当によくわかります。 多くの人がイライラして …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。