曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

感動する話

70歳のおばあちゃんの奇跡

投稿日:

━━━━━━vol.1825━2020.08.18

  Happy Mail✉✨

━━━━━━━━━━━━━━━━

おっはよー\(^o^)/

みんなのスーパーヒーロー
たかとです☆

今日で毎日配信を続けてきて
5年になりました。

誰にでも「人生の支えになる言葉」や
「心に残る話」があると思います。

それは、子供の頃に図書室で読んだ
偉人のエピソードだったり
学生時代の恩師の言葉でだったり
新聞で見た小さなコラム記事だったり…

もうずいぶん前に聞いたのに、
ずっと忘れる事ができない。

忘れるどころか、折りに触れて思い出し、
それが生きていく上で、
迷った時の助けになったことも
あるんじゃないでしょうか。

今日の話も最高にステキです。

僕は世の中的にすごい人とか興味なくて
こういう人に会いたいなって思います。

それでは、いっちゃいます♪

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

【70歳のおばあちゃんの奇跡】

ある商社マンが3ヶ月後の海外赴任の
辞令を受け、奥さんと幼い子供たちは
海外へ連れていくことにしました。

でも、70歳のおばあちゃんだけは、
英語しか通じない慣れない土地での
生活はムリだろうと、
日本に残ってもらうことにしたのです。

それを聞いたおばあちゃんは大ショック。

なぜなら
可愛い孫に会えなくなってしまうから。
そこで、このおばあちゃん。

ある行動に出ます…

問題!!!

70歳のおばあちゃんが、孫と別れたくない
一心でとった行動とは何だったでしょうか?
ヒント: その行動によって、おばあちゃんは、
3か月後にも孫と別れずに済みました。

↓↓↓

↓↓↓

↓↓↓

↓↓↓

↓↓↓

答え
【英会話教室に通って、3か月で英語の
日常会話をマスターしてしまった】

おばあちゃん、ものすごい集中力です。

「もしドラ」でもすっかり有名になった
ピーター·ドラッカーは、
「集中とは、「真に意味のあることは何か」
「最も重要なことは何か」という観点から、
時間と仕事について自ら意思決定をする
勇気のことである」と語っています。

このおばあちゃん、
「何のために学ぶのか」が明確だと、
「集中力が違う」ということを
証明してくれました。

そもそも、英語を学ばう
という選択をすることがスゴイ。

英会話教室の講師たちも
「70歳の奇跡」と讃えたそうです。

この70歳のおばあちゃんは、
「もしかしたら2度と孫に会えなくなる」
というピンチを迎えた時に、
まず諦めなかった点がすばらしい。

そして、もっとすばらしいのが、
「自分が英語をしゃべれるようになる」
という難易度の高い目標に挑戦し、
見事に達成したことです。

「時間がないから」「お金がないから」
「もう年だから」など、
できない言い訳を考えるのは一番簡単。

でも、言い訳ばかりしていても
何も始まりません。

未来は自分が諦めたらそれで終わり。

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

「今こそ、勉強がしたい。
この歳になっても知らないことばっかりです。
わたしはいろんなことをもっともっと知りたい。」

ハワイで孫たちと一緒に食堂を営む
104歳のおばあちゃんの言葉です。

素直さ、純粋さ、謙虚さ、、、
それらが全部詰まっているような言葉で
ただただ、心を打たれました。

明日が当たり前にくると思ってる人は
いつも迷って先延ばしします。

でも、このおばあちゃんのように
人生は1回しかないとわかっている人は
迷いがありません。

人はできない理由を「才能」のせいにします。

でも、本当にやりたい夢があると
人はできない理由を自分の努力が
足りないだけと考えます。

自分が言い訳してる間にも
寿命は縮まっていきます。

後悔しないように生きたいですね!

今日も生きられる「奇跡」に感謝☆

Have a nice day\(^o^)/

******************************************
本日の書籍

■───────────────────
│             〝人の心に変化と感動を〟
■───────────────────

たかとBlog(アメブロ)

〝新〟たかとBlog

有料note

Facebook「中村隆斗」

Instagram 「ttnakamura」

Twitter「takaton26」

Instagram経済情報アカウント

受けた恩は必ず返す男
中村隆斗/ Nakamura Takato

┌────┐彡
│ \/ │  
└────┘

━━━━━━━━━━━━━━━━■□■



-感動する話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

武藤嘉紀、MVP受賞スピーチ

武藤嘉紀、MVP受賞スピーチ

Jリーグは12月10日に開催された 「Jリーグアウォーズ」で、 2024年シーズンの最優秀選手賞を 発表し、ヴィッセル神戸の武藤嘉紀が 初受賞しました。 その受賞後に話したことが ステキだったのでご紹 …

羽生結弦

【羽生結弦】オリンピックを変えた瞬間

2月4日に開幕した北京2022 冬季オリンピック競技大会に フィギュアスケート日本代表として 出場した羽生結弦選手。 今大会ではソチオリンピック2014、 平昌オリンピック2018に続く オリンピック …

タイガーウッズ

ナイキ社とタイガーウッズの感動秘話

ナイキという会社があります。 誰もが知っていると思いますが、 数多くのトップアスリートと 提携した世界最大のスポーツ用品会社です。   創業者フィル・ナイトは その自伝的著書「SHOE DO …

海外が絶賛する「奇跡の7分間」

海外が絶賛する「奇跡の7分間」

アメリカのハーバード大経営大学院で、 日本の新幹線の清掃が必修教材に 採用されたそうです。 しかも、その記事が新聞に載っていました。 新幹線清掃:「ハーバード経営大学院」の必修教材に | 毎日新聞 実 …

余命わずかな24歳青年が語った、『死ぬ』ことの大切さ

先が長くないことを悟った24歳の男性が、 アメリカの掲示板サイトRedditに 最後の手紙を公開しました。 彼が世界に伝えようとしたのは、 死を目前にして気がついたあることでした。 ↓感動です↓ 楽し …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。