
読書家が集まる本の要約サイト
「flier(フライヤー)」で6月に
アクセス数の多かったベスト10冊は
以下だったようです。
僕は気になるタイトル、
気になる内容ばかりです。
でも、先月アクセスが多かった
上記10冊もジャンルで考えると、
「時間術」
「人間関係」
「自己分析」
って、感じですね。
つまり、多くの人はそれらに
悩んでいるという証拠かもしれません。
それらに、少しでも詳しくなったり、
ノウハウが持てるようになると、
周りの人の力になれそうですね!
END
自分らしく生きるためのメディア
投稿日:

読書家が集まる本の要約サイト
「flier(フライヤー)」で6月に
アクセス数の多かったベスト10冊は
以下だったようです。
僕は気になるタイトル、
気になる内容ばかりです。
でも、先月アクセスが多かった
上記10冊もジャンルで考えると、
「時間術」
「人間関係」
「自己分析」
って、感じですね。
つまり、多くの人はそれらに
悩んでいるという証拠かもしれません。
それらに、少しでも詳しくなったり、
ノウハウが持てるようになると、
周りの人の力になれそうですね!
END
執筆者:takato
関連記事
11才で母親が他界し、 父親に捨てられたある少女は、 孤児院・修道院で育ちます。 院を出た後、田舎町のキャバレーで 働き、歌手を目指しました。 伴侶との出会いがあり、 一緒にパリ郊外の牧場に移住。 趣 …
最近、「自分が源泉」という本を読みました。 サブタイトルは・・・ 「ビジネスリーダーの生き方が変わる」 「自分が源泉」とは、すべての結果は、 自分が創りだしているということです。 この思考が身に付いて …
最近読んだおススメの本と、 僕が読書する時に、 意識していることを紹介します。 目次1 本を読んでいて面白いとき2 最近読んだおススメの本3 情報を知識にしよう! 本を読んでいて面白いとき 本はただ読 …
「最高のアウトプットができる スゴイ! 学び方」という本、良かったです。 学びや情報の受信感度が高くなるから 今、読んでいる本が途中でも、 一旦その本を置いてでも 先にこの本をおススメします。 まず、 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。