曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

田中角栄さん、超かっこいい!

投稿日:

ソース画像を表示

経営者には、幸せにするべき5人の人がいる
「感動経営」を実現するリーダーの条件

という本の中に、元内閣総理大臣の
田中角栄さんに纏わる素敵なお話が
あったので、紹介します。

ある問題を起こした方が解決するのに、
「100万円を貸してほしい」と
角栄さんのところに電話で相談しました。

事情を色々説明したら、
「分かった。秘書に持っていかせるわ」
と言ってくれました。

そうしたら、その秘書が持ってきた
お金が300万円もあったのです。

お金にメモがついていて、

(1)この100万円で問題を解決しなさい

(2)このことで迷惑をかけた人たちに
   御礼を100万円でしなさい

(3)もしものことがあいけるとないから
   予備で100万円

そして最後に、
「このお金は返済しなくてよい」
とも書いてあったそうです。

 

本当に魅力的な人は
周りが放っておきませんね!

僕も田中角栄さんのような
粋な男になります!!

END

 

 

 

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

一生懸命やったら自分を失うことはない  

一生懸命やったら自分を失うことはない  

同じ失敗をしても、 そこで自信を失ってしまう人と、 あまり自信を失わずに済む人がいます。 この両者の違いは何かを考える上で、 興味深い心理学の実験があります。 学生に試験を受けてもらい そのテストで、 …

人生哲学

自分の人生哲学がないと疲れる

多くの人は「自分」がないから… 「自分」がわからないから… 人に合わせるしかありません。 でも、それはすごく精神力と体力を 消耗してしまいます。 心と体の矛盾は思っている以上に …

サードプレイス

サードプレイスが人としての幅を広げる

人間にはアイデンティティーがあります。 ・自己の存在証明 ・自分とは何者であるかの自己定義 ・自分は社会に貢献しているという実感 こういったものを探索する欲求があるため、 楽しかった過去の人間関係に安 …

アメリカの同時テロの時に有名になった詩

アメリカの同時テロの時に有名になった詩

普段、会話している中で、 こんな言葉をよく言ったり、 聞いたりすることがあると思います。 「また今度、(実家に)帰るわ」 「また今度、(地方の友達へ)会いに行くわ」 「また今度、飲みに行こう」 「また …

選択

思考停止して現状維持になっていませんか?

本来、人生の中に仕事があるはずなのに 仕事が人生そのものになって しまっている人がいます。 幸せになる手段として 仕事をしているはずなのに その仕事で不満が出るようなら 一度見直す必要がありそうです。 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。