曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

「ごめんね」の数と人脈は比例する

投稿日:

「人脈」の意味と使い方とは?類語や英語表現・人脈の広げ方も紹介 | TRANS.Biz

本当に感謝している人は
「あざす!」なんか言いません。

本当に感謝している人は口ではなく
行動で示してきます。

それと同様に、
本当に申し訳ない気持ちがある人は
「すいません」なんか言いません。

 ある人は「ごめん」と言って
その場しのぎをしますが
ある人は「ごめん」と言って
その後の行動を改善します。

 この違いをよくておいてください。

『見る』は無意識で受動的ですが、
『観る』は対象を見極めようという
意識や行動があるので能動的です。

 

そして、これもよく覚えておいてください。 

〝「ごめんね」の数と人脈は比例する〟


人望がないな~と思う自分や、あの人は、
謝らない人が多いですよ。

あ、あと、自分のことが好きじゃない人も
謝らない人が多いです。

これら、高確率で当たっていると思います。

自分が正しいと思い込みたい人は
意地でも謝らないんですよね。

変なプライドや頑固な人には
それさえも盲点かもしれませんが・・・

 

また、「悪かったと思っている」は、
その人の感想であって、お詫びを、
言うことから逃げている気がするし、
「謝罪します」「お詫びを申し上げる」も
謝罪の前段階という感じ。

 ボクの感覚ではお詫びの言葉というのは
「ごめんなさい」または
「申し訳ございません」です。

どんなにイケメンでも、美人でも、
どんなに仕事ができても
どんなにスーツやドレスをピシッと
着ていても・・・

「ごめんなさい」の一言を
目を見て言えない人は
ちっともカッコいいと思いません。

謝るって、恥ずかしいことじゃありません。
謝らないことが恥ずかしいことです。

 

〝「ごめんね」の数と人脈は比例する〟

END

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

お金がすべてじゃない

お金がすべてじゃない!?

日本の成人の1年間の、 平均寄付額は2500円。 一方、アメリカ人は平均13万円! ※マーク・ザッカーバーグや ビル・ゲイツなどを抜いて、ですよ!  「お金がすべてじゃない!」 って言っている人ほど …

夢リスト

「夢」や「目標」を紙に書くのは大間違いだと言える納得の理由

最近、ある本を読んで、 深く共感した一言があります。 その一言は・・・ 「夢」や「目標」を紙に書くのは大間違い 書店で並ぶ「成功法則本」はほとんどの本に 共通して「夢」や「目標」とされるものを 紙に書 …

社会貢献

東日本大震災から10年

今日で東日本大震災から 10年が経ちました。 当時、僕は高校生でした。 震災の翌月に大学生になり、 ボランティアに行った時に見た 災害状況は今も鮮明に覚えています。 ぶっちゃけ、僕1人なんかが ボラン …

三國清三

フランス料理の巨匠・三國清三さんの生き方

今年読んだ料理人の本で面白かった 「三流シェフ」という本があります。 三國清三さんの自伝でして、 三國清三といえばフランス料理の巨匠。 料理世界で超一流。 その人がどんな考え方をして、 どんな人生を歩 …

諦めない

崖の上にいる恐怖は崖の下にいる人には絶対に理解できない

事業で失敗した人に「俺ならこうした」と 評論家気取りの人が安全地帯で石をなげたり 「こうなると思ってたんだよ」と ここぞとばかりに批判する人を見ると、 挑戦したことがない人なんだと思ちゃう。 自分で事 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。