曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

ライフハック

人生の分岐点は〇〇のとき

投稿日:

人生が変わる

人生が変わる瞬間って、進学するときや、
就職するとき、結婚するときなど、
わかりやすい岐路だと思う人が
多いんじゃないでしょうか。

でも、僕が思う人生の分岐点は
自分の心に素直になり、
やりたいことに対してリスクを取れるか
だと思っています。

また、
「どうやったら成長しますか?」とか
「手っ取り早い成長方法」を聞く人もいますが
自分でリスク取ることだと僕は思います。

いつも誰かに守られた環境にいる人は
自分でリスクを取ってる人には
永遠に敵わないと思うんですよね。

ワクワクした人生を送りたい!
ワクワクしながら仕事をしたい!

そう思っている僕にとって、
多くの人がリスクだと思うことは
僕にとって自ら取りたいことです。

リスクを取れば、必ず困難が起きます。

でも、それは新しい自分に
なるためのエッセンスですからね♬

END

-ライフハック

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

打ち合わせ

上位10%に入るビジネスマンの共通点

最近、本当に思うんですけど、 「聞かれた質問に答えられる」だけで サラリーマンの上位10%には 入れるような気がします。 要は、当たり前のことを 当たり前にできる人っていうのが 希少なんだと思うんです …

希少価値

時間にゆとりがある人は〇〇が違う

世界的なコンサルタント ブライアン・トレーシーは、 こんなことを言っています。 計画を立てることに10分使えば、 後で100分を節約することができる ということは、1週間、1日10分間、 計画を立てる …

知的格闘体験の欠如は憂慮すべき

頭から煙が出るくらい考えろ!

なんか、最近、思うんですけど、 無駄に保険に入っている人、 多くないですか・・・? マジで4社くらい、 加入している人もいますよね・・・ びっくり。 知識がないことで保険マンの 〝いいカモ〟になってい …

インド人

世界で活躍するインド人が増えている

興味深い記事を見つけました。 なぜインド人は世界の一流企業で出世するのか…「勤勉で真面目」な日本人が評価されなくなったワケ グーグルもマイクロソフトもCEOはインド人 | PRESIDENT Onli …

経営者の75%が悩んでいること

「因果関係」の逆転の発想

「因果関係」という言葉があります。 原因があるから結果になる、 という意味ですが、周波数を上げるなら、 この「原因」と「結果」を 逆にしてみるのもアリです。 たとえば、最近、忙しい毎日を 送っていたあ …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。