曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

ライフハック

人生の分岐点は〇〇のとき

投稿日:

人生が変わる

人生が変わる瞬間って、進学するときや、
就職するとき、結婚するときなど、
わかりやすい岐路だと思う人が
多いんじゃないでしょうか。

でも、僕が思う人生の分岐点は
自分の心に素直になり、
やりたいことに対してリスクを取れるか
だと思っています。

また、
「どうやったら成長しますか?」とか
「手っ取り早い成長方法」を聞く人もいますが
自分でリスク取ることだと僕は思います。

いつも誰かに守られた環境にいる人は
自分でリスクを取ってる人には
永遠に敵わないと思うんですよね。

ワクワクした人生を送りたい!
ワクワクしながら仕事をしたい!

そう思っている僕にとって、
多くの人がリスクだと思うことは
僕にとって自ら取りたいことです。

リスクを取れば、必ず困難が起きます。

でも、それは新しい自分に
なるためのエッセンスですからね♬

END

-ライフハック

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

世の中を見るレンズ

世の中を見るレンズとアンテナ

自分の経験に照らして仮説を立て、 事後検証を行う、 これを「PDCAサイクル」と言ったりします。 そのPDCAを、ビジネスシーンで活かす人は たくさん居るけど、自分の日常にも 活かしている人は少ないよ …

一人旅

1人旅をする3つのメリット

1人旅にそろそろ出ようかと思案中です。 理由は3つあります。 ①ノイズを防ぐため ②五感を研ぎ澄ますため ③1人で決める練習   「①ノイズを防ぐため」 今、ビジョンボードを作っています。 …

断捨離

なかなか断捨離できない人へ

断捨離ができない人の多くは、 情報デブで頭が散らかっていることと 判断基準がないことだと思っています。 「やりたいこと」がわからない って嘆いている人は大体、 何を大事にしたいか 誰を大事にしたいか …

うつ病

何もしたくない気分の人へ

人は誰でも、気が乗らなくて、 「何もしたくない」ということが あると思います。 そんな時に、おススメなことは 何かをやめてみることです。 何もしたくないんだったら 何かやめることです。 たとえば・・・ …

【おススメ本】誰も教えてくれない考えるスキル

いきなりですが、 「今の自分は過去の集大成」です。 当たり前と言えば、当たり前ですが、、、 考えたことをやって、 やったことが結果になります。 誰もが24時間なのに、 結果が違うってことは 考えている …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。