曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

ライフハック

人生を長くする方法

投稿日:

ソース画像を表示

歳をとってくると、1年経つことや、
時間が過ぎるのが早く感じますよね。

あれは何故かというと、
もう経験したことが
多くなってきているからです。

「あ~知ってる、知ってる」
「食べたことある」
「やったことある」

と先読みできてしまうからなんですよね。

だから、もしも、
人生を長くしたいと思うなら
新しいことを始めてみることです。

新しいことをしようと思うと
未知なことだらけだから
色々調べたり、周りの様子を見たり、
不安要素を0にしてから始めたい
って思う人もいると思います。

でも、わかってからやろうとすると
人生は短くなっちゃいます。

まず、やってみる!
面白くなかったら止める!

この繰り返しで、とにかく、
いろんなことを経験してみることです。

人生一回しかないですからね。

僕はもっともっといろんな経験をして
人生を長く感じられるよう、楽しみながら
死んでいきたいと思っています。

END


-ライフハック

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

好きなことで生きていく

幸福度を調査すると〇〇している時が最も高い

2009年のある調査によると、 米国人は平均4人と親しい間柄にあり、 そのうち2人が友だちだそうです。 また、イエール大学の ニコラス・クリスタキス教授によれば、 こうした統計は過去数十年、変化せず、 …

ビジネススキル

今、一番鍛えるべきスキル

AIや人工知能が発展してきて ITやDXが急速に進化している中、 やっぱりロボットには真似できない 「コミュニケーション能力」を磨くべきだ! という声が多くあります。 本当にそうだと思います。 ただ、 …

知的格闘体験の欠如は憂慮すべき

頭から煙が出るくらい考えろ!

なんか、最近、思うんですけど、 無駄に保険に入っている人、 多くないですか・・・? マジで4社くらい、 加入している人もいますよね・・・ びっくり。 知識がないことで保険マンの 〝いいカモ〟になってい …

ライフスタイル

〇〇を自分で使えるようになるとライフスタイルが変わる

この週末、愛知県の山奥で 合宿型のセミナーに参加し、 学び漬けの2日間を送っていました。 〝人が歩いているときに走る〟 〝人が休んでいるときに練習する〟 〝人が練習しているときはもっと練習する〟 10 …

希少価値

時間にゆとりがある人は〇〇が違う

世界的なコンサルタント ブライアン・トレーシーは、 こんなことを言っています。 計画を立てることに10分使えば、 後で100分を節約することができる ということは、1週間、1日10分間、 計画を立てる …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。