曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

コントロールできることにフォーカスしよう

投稿日:

共通点

私たちは生きていると、
思いもよらないことや、
突然のアクシデントが
起こることもありますよね。

その時に、暗い気分にならないよう、
自分の感情をコントロールしたいものです。

世界No1コーチと呼ばれる
アンソニーロビンスの
言葉にこんなものがあります。

周りで起きていることは
コントロールできないが

何に意識を向け、物事をどう感じ、
どうするかは決断できる。

たとえば、
「政治が悪いから…」
「コロナのせいで…」というように
コントロールできないことに
嘆いていても仕方ないですよね。

でも、考え方、捉え方などは自分で
コントロールできますよね?

そこにフォーカスしようってことです。

いいことも悪いことも、
好きなことも嫌いなことも、
自分の身に起きるすべては、
理想の人生をデザインするための
「ギフト」です。

この感覚を持って過ごしている人と、
そうでない人とでは、大きく、
差が出ると思います。

コロナによって、業績が悪くなった会社の
大半はコロナ前から課題があったんです。

コロナによって、会わなくなった人は、
5年先のことを早めてくれただけで、
どっちみち、5年後会っていなかった人です。

だから、「課題がわかってラッキー」とか
「本当に親しい人が誰か明確になってスッキリ」
と思えばいいのです。

目の前の出来事に悲観的にならず、
「変えられること」と
「変えられないこと」を冷静に判断して、
前向きになれる解釈をしていきたいですね。

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

眼

かっこいい人の「眼」

「目は口程に物を言う」という ことわざがありますが、この言葉、 ホントそうだなって、最近思います。 かっこいい人の眼には自信が溢れ、 悲しいことや辛いことが 何もなかったように見えます。 でも、何も言 …

幸せは気づくもの

幸せ(ハッピー)と幸せな状態(ウェルビーイング)は違う

「人の幸せとは何か?」 これは全人類の永遠の テーマなのかもしれません。 ぼくも、この研究テーマと日々、 向き合っています。 そこで至ったひとつの結論は、 「幸せになりたいなら、自分の幸せと 常に向き …

教養がある人

超簡単!やりたいことをアッサリ見つける方法

みなさんは「やりたいこと」 って、ありますか? たまに、「やりたいことがない」と 誰に対してなのか、申し訳なさそうに そして、恥ずかしそうに、 そして、そんな自分はダメな人みたいに 言う人がいるんです …

ビジネススキル

絶えずスキルアップしよう

「自分が経営者だったら、今の自分に、 今、自分が貰っている給料を払えるか?」 この感覚は絶対に持っていた方がいい と思うんですよね。 自分が他人に給料を払うって考えたら 毎月20~30万円もらうって、 …

自分の美学的に無理なこと

やりたいことが見つからないたった1つのシンプルな理由

「やりたいことがない」と言う人がいます。 そして、その状況に、 ずっと落ち込んでいる人がいます。 やりたいことが無いんじゃなくて、 やりたいことを知らないだけなことが ほとんどです。 昔の僕もそうでし …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。