曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

行動できない理由は怖いからじゃない

投稿日:

行動できないのは怖いからじゃない

行動できない理由は
怖いからじゃないんですよね。

「怖い」と「やりたい」の
両方があるから進めないわけです。

怖いだけだったら「やらない」一択だし
やりたいだけなら「やる」わけだもん。

どちらかが圧倒的に強ければ、
迷うことなく動けるわけです。

多くの人は2つの感情のバランスをとって
恐れ勇気になっているから
足踏みしたまま悩んで時間を浪費します。

恐れ勇気になったら人は動きます。

 

子供の頃は才能が大事だと思っていました。
でも、大人になると勇気の方が
大事だとわかりました。

才能より行動だ!

やる決断だ!

よーし、今日も寝るまで
努力するぜ、よっしゃー(^O^)/

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

言語化が上手な人は〇〇のために勉強している

成果だけを期待している人

野菜の種や苗を植えていないのに 収穫を楽しみに待っている人がいたら みなさんはどう思いますか? 「さすがに無理やろう」 「バカじゃないか」 そう思いますよね。 でも、夢や目標はあるのに それを実現する …

注意

「頑張っている」と思うときは要注意  

スポーツでも仕事でも 頑張っている人って ディズニーの写真や デートしてる人などを見ると 「いいよな〜」って思う。 でも、毎日が充実している人や 楽しんでいる人、 何かに本気の人は気にならない。 「頑 …

信念を生きるということ

自分に自信がないと謙虚になれない

人は自分に本当の自信が無いと、 謙虚になれないんだと思います。  「ん?逆じゃない?」 と思う人もきっといると思います。  「人は自分に自信が無いから、 謙虚になるんじゃない?」って。 「人は自分に自 …

既成概念を壊してくれる大谷翔平

最近の大谷翔平選手の活躍はスゴイですね。 毎日メディアで取り上げられていますし、 友達と彼について話さない日はないほどです。 彼が二刀流(ピッチャーとバッター)を したことで世の中が変わりました。 野 …

手紙をもらうと嬉しい理由

手紙をもらうと嬉しい理由

Threadsで投稿したらやや共感があったので ブログでもシェアしたと思います。   投稿者: @ttnakamura Threadsで見る   最近、人に手紙を書いたのはいつです …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。