曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

経済

コストプッシュインフレが起きている

投稿日:

ソース画像を表示

「うまい棒」などの商品で知られる
駄菓子メーカー「やおきん」は27日、
税抜き10円の同商品の希望小売価格を
4月1日から同12円に値上げすることを
公式ツイッターで正式に発表しました。

同社は「各メディアで報じられている通り、
うまい棒は原材料、運送費などの高騰を受け、
2022年4月1日より価格が
10円から12円になります」と報告。

ーーー

「うまい棒」が10円から12円になる
ってことは1.2倍の値上げです。

では、日本人の平均収入が
1.2倍になったのか?

答えはNoです。

コストプッシュインフレーション
起きていますね。

 

去年、上場5社に1社、最高益
という記事がありました。
上場5社に1社、最高益 今期399社に: 日本経済新聞

でも、待ってください。

上場企業って、3,822社(2021年時点)ですよ?
tvdivq0000017jt9.pdf (jpx.co.jp)

日本には400万社弱あるので、
つまり、1/1000。

 

記事のタイトルだけ見たら日本は
立ち直しているように思えますが、
日本の上位1/1000だけ調べて、
5社に1社、最高益っていうのは
日本企業全体が伸びているとは
言えないですよね。

 

これから「物価」「税金」「医療費」は
確実に上がってきます。

消費税もまだ上がると思います。

普通の暮らしを望む人がいますが、
賃金上昇率よりも物価上昇率の方が
高いので、〝その普通〟
難しくなってきています。

会社勤めの方は、気付かぬまに、
給与天引き額が増えているでしょう。

今まで、何度も書いてきていますが
収入を増やすことより
「収入源」を増やす行動が大事です。

だって、会社からの給料だけでは、
可処分所得を考えると
右肩下がりになるからです。

 

目の前のことを頑張っていたら
いつかラクになるわけでも、
豊かになるわけでもありません。

事実、会社の仕事を頑張っても、
報われなくないですか?

去年、「忙しい」って言っていた人は
今年も「忙しい」って言っているし、
今年は去年の収入より、2倍になった!
とか、ありえません。

これからは努力すれば報われるのではなく、
報われることに努力する時代、

そんな風に思います。

END

-経済

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

JAL

JALが約3000人を非航空分野に配置転換

日本航空(JAL)は従業員約3000人を 主力航空事業から格安航空会社(LCC)や マイル事業などの非航空分野に 配置転換すると発表しました。 JALの2021年度時点の従業員数は グループ全体で約3 …

「夏休みが短くなってほしい」と思う親47%

「夏休みが短くなってほしい」と思う親47%

貧困子育て家庭の支援などを行なっている NPO法人「キッズドア」が今年5月27日から 6月3日にかけて実施した子育て家庭に対する アンケート調査の結果が一部で話題になりました。 まず「物価高騰が続く中 …

岸田首相

岸田首相が大増税を宣言!

6月30日、「政府税制調査会」は、 中長期的な税制のあり方を示す答申を 岸田文雄首相に提出しました。 悪化する財政状況を踏まえ、 歳出に見合った十分な税収を 確保することが重要としています。 政府税調 …

出生数

22年の出生率1.26で過去最低

日経新聞は1日「出生率、西高東低が鮮明」 と題する記事を掲載しました。 1人の女性が生涯に産む子供の数を示す 合計特殊出生率が2022年に1.26となり、 2005年に並んで過去最低だった一方、 20 …

日本はもうタイタニック状態

日本はもうタイタニック状態

自民党の高市早苗総裁は本日、 日本維新の会の吉村さんと国会内で会談し、 21日召集の臨時国会で実施する 首相指名選挙での協力と連立政権入りを 要請したとのことです。 女性初の首相、なるんですかね~ 最 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。