曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

なぜ本を読むべきか

なぜ、本を読むべきか

「長期休みに入ったら読書しよう」 と言って、この時期になったら 読書をしようとする人がいますが・・・ 結論、時間ができたらやろうっていう人は 時間があってもできないと思います。 読書に限らずですが・・ …

未来の自分へ贈る言葉

キングコング西野亮廣さんの著書 「新世界」の“おわりに”に素敵な 言葉があるのでご紹介します。 少しだけでもいいから、挑戦して 少しだけでもいいから、失敗から学んで 少しだけでもいいから、傷を負って …

100%自分に矢印を向ける

100%自分に矢印を向ける

最近、「自分が源泉」という本を読みました。 サブタイトルは・・・ 「ビジネスリーダーの生き方が変わる」 「自分が源泉」とは、すべての結果は、 自分が創りだしているということです。 この思考が身に付いて …

1か月に1冊も読まない人は62.6%

1か月に1冊も読まない人は62.6%

文化庁の「国語に関する世論調査」 (令和5年度/2023年) によると、 書籍(雑誌・漫画を除く。電子書籍含む)を 1か月に1冊も読まないと回答した人の 割合は 62.6% だそうです。 「1、2冊読 …

EQ

社会で必要なのはIQでなくEQ

ダニエル・ゴーマン博士が著した 「EQ こころの知能指数」は ベストセラーになりました。 社会で成功するためにはIQでなく、EQだ。人の真の能力はIQではわからない。全米で36週間連続ベストセラー。教 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。