曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

読書

人が後悔する25のこと

投稿日:

人はこんなことに後悔するそうです!

健康を大切にしなかったこと

遺産をどうするかを決めなかったこと

夢をかなえられなかったこと

故郷に帰らなかったこと

行きたい場所に旅行しなかったこと

美味しいものを食べておかなかったこと

趣味に時間を割かなかったこと

会いたい人に会わなかったこと

自分の葬儀を考えなかったこと

10 やりたいことをやらなかったこと

11 他人に優しくしなかったこと

12 心に残る恋愛をしなかったこと

13 結婚をしなかったこと

14 子供を産み育てなかったこと

15 子供を結婚させなかったこと

16 悪事に手を染めたこと

17 たばこを止めなかったこと

18 感情に振り回された一生を過ごしたこと

19 自分が一番と信じて疑わなかったこと

20 死を不幸だと思ってしまったこと

21 神仏の教えを知らなかったこと

22 生前の意思を示さなかったこと

23 残された時間を大切に過ごさなかったこと

24 自分の生きた証を残さなかったこと

25 愛する人に「ありがとう」と伝えなかったこと

死ぬときに後悔すること25

 

僕も人生一回なので、
色んなことをしてみたいと思っています。

多くの人は、
「やりたいことは?」って聞かれると、
「〇〇の仕事がしたいです!」
って仕事(職種)で答える・・・

「何の仕事したいの?」って聞かれたなら
仕事で答えたらいいけど、
なぜ、職種で答えるのかよくわからない。

美味しいご飯が食べたいとか
海外旅行とか温泉旅行とか
みんなでBBQとかじゃないの?

そもそも、ほとんどの人が
「やりたいこと」と
「在りたい自分」を
混同してる気がする

「在りたい自分」と
「やりたいこと」は
違うよ、全然!!

「在りたい自分」が明確になれば
やりたいことは勝手に出てきます。

プロスポーツ選手になりたいって人は
勝手に練習したくなるもん。

 

何でもやってみたらいいと思います。

やってみて、違うと思えば、
止めちゃえばいいと思います。

始めるのが遅い人や苦手な人って、
止めるのが下手なんですよね。

だから、始めるのが怖いわけです。
止めたらダメだとも思っている。

豊かな人や事業家の人は
たくさん始めてたくさん止めています。

 

人生にリセットボタンはないけど
スタートボタンは何回押してもいい!

やらずに後悔することはあっても
やって後悔することなんてないよ。

-読書

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

EQ

社会で必要なのはIQでなくEQ

ダニエル・ゴーマン博士が著した 「EQ こころの知能指数」は ベストセラーになりました。 社会で成功するためにはIQでなく、EQだ。人の真の能力はIQではわからない。全米で36週間連続ベストセラー。教 …

読書の秋

【読書の秋】最近読んだおススメの本

自分ではアポイントが取れない人でも 簡単に、その人の頭の中を覗けるのが 読書ですから、気になった本があれば ぜひ読んでみてください!          

本との出会いは人との出会いと同じ

要約サイトで人気だった3月のビジネス書

要約サイト「flier(フライヤー)」で 3月に人気だったトップ10は 以下の通りだそうです。 第1位:『時間を「うまく使う人」と「追われる人」の習慣』(滝井いづみ著、明日香出版社) 第2位:『仕事も …

ソフトスキル

「ソフトスキル」を磨こう!

「ニコニコ動画」や「2ちゃんねる」を 開設したことで有名なひろゆき氏の著書 「自分は自分、バカはバカ」に こんなことが書かれています。 これからの時代に生き残るのは 資格みたいな「目に見えるスキル」を …

【読書】おススメの読み方と本

最近読んだおススメの本と、 僕が読書する時に、 意識していることを紹介します。 目次1 本を読んでいて面白いとき2 最近読んだおススメの本3 情報を知識にしよう! 本を読んでいて面白いとき 本はただ読 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。