曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

ライフハック

ノーベル賞受賞者は〇〇で重大な発見をしていた

投稿日:

ソース画像を表示

世界的ベストセラー「7つの習慣」の
著者、スティーブン・コビー博士は
年頭に一年のスケジュールを計画する際、
最優先することは家族のことだそうです。

お子さんが9人いて、
そのお子さんの参観日をまず、
スケジュールに入れるそうです。

参観日がいつなのか、
担任の先生に直接、確認するそうです。

博士は自分にとっての優先事項を
明確にして、最も重要なことを
最優先させるわけです。

年内も残り一か月です。

自分にとって、
「緊急じゃないけど重要なこと」を
今一度、洗い出してみましょう。

あと、
「やること」と「やらないこと」
しっかり決めましょう。

「やるべきことを絞る」ことはできても
「線引きをして他のことをやらない」
ってことが、難しいです。

無駄にSNSを見て、気が散って、
いつの間にか時間が経っていた、、、
というようなことを無くすことです。

 

世界的なベストセラー作家でもあり、
コーチングでもカリスマである
ロビン・シャーマ氏は、
天才たちが共通して持っている習慣を
「TBTF」として紹介しています。

TBTFとは、
「Tight Bubble of Total Focus」の略

天才たちは自分が完全にフォーカスするものを
決めたら、それ以外が思考や視野に
入ってこない習慣をもっているそうです。

あるノーベル賞受賞の科学者は、
重大な発見は土曜日の朝の研究室で
たくさん起きたと述べています。

つまり、出勤日ではない日に、
誰にも邪魔されずに没頭して
取り組めたときということです。

時には、スマホの電源を切ったり、
デスクにあるものを全部閉まったり
というように、気が散る要素を
排除するってことが大事です。

優先順位を決めましょう。
「やらないこと」も決めましょう。
没頭できる環境を整えましょう。

 

▼関連記事
時間がある人は〇〇をしている
目標達成する人の計画の立て方

END

-ライフハック

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

タイムリッチ

毎日アッサリ2時間を捻出する方法

毎日、簡単に2時間を捻出する方法が あると言ったら、知りたいですか? それでは伝授します。 いろんな方法がありますが・・・ 1つは テレビを見ないことです。 「そんな簡単なことかよ」と、 呆れる人もい …

時間を使う順番

時間を使う順番

ボクが迷った時に立ち戻るようにしている 「人生の方程式」があります。 それは 「 結果は、選択によって作られる // 選択は、優先順位に基づいて行われる 」 結果は、選択によって作られる。 選択は、優 …

パラダイムシフトを乗り越える

俺はパラダイムシフトをこう乗り切る

今年(2024年)は、世界が変わります。 というのも、世界の80億人のうちの 45億人が住む、約80カ国で選挙があります。 世界最多人口のインドだけでも 14億2,000万人が住んでいて、 パキスタン …

好きなことで生きていく

幸福度を調査すると〇〇している時が最も高い

2009年のある調査によると、 米国人は平均4人と親しい間柄にあり、 そのうち2人が友だちだそうです。 また、イエール大学の ニコラス・クリスタキス教授によれば、 こうした統計は過去数十年、変化せず、 …

心の悲鳴を身体が体現している

心の悲鳴を身体が体現している

先日、オンラインでセミナーを受講していたら 「意識の原則」というお話がありました。 それは人は一度に1つしか意識できない ということでした。 ぼくはこの脳の構造や仕組みについて 22歳のときに12万円 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。