曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

「やりたいこと」を探す前に・・・

投稿日:2021年9月27日 更新日:

ソース画像を表示

活躍する人たちの共通点は
「価値観がハッキリしていること」

自分が何を大切にしたいのか、
何にこだわりたいのか、が
ハッキリしています。

「何が正しいか」よりも
「何を信じたいか」を
大事にしています。

「損得ではなく、大切にしたいもの」
という動機で動いています。

「したいことがない」という人は
したいことがないんじゃなくて
自分を見失っているだけ。

何を大事にしたいか
決まっていない人は
何も大事にできていなくて

誰を大事にしたいか
決まっていない人は
誰も大事にできていません。

みんなから好かれたい人は
みんなから好かれていません。

八方美人では誰も幸せにできません。

世間はアップアップしています。
混乱しているこの状況こそ、
計画と価値観をハッキリさせる
チャンスだと思います。

 

価値観、この本おススメです!

END

 

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

見つける

やりたいことはいつも「外」にある

「ワクワクすることが見つからない」 っていう、相談をよく聞くけど、 それは普通だと思うんだよね。 みんながみんな、ワクワクしたことを 見つけていたら、こんなに暗くないもん。 そもそも、 やりたいことが …

早起き

早起きしないのはもったいない理由

みなさんは普段、早起きしていますか? 何時に起きていますか? 早起きすると、早起きした時間の分だけ、 気持ちに余裕が持てます。 つまり、自分と向き合う時間が持てます。 現代に生きる人たちの多くは、 「 …

阿部一二三

金メダルは困難を乗り越えてきたから

連日、東京オリンピックのニュースで 盛り上がっていますね。 大変な苦労の末に金メダルを獲得した 選手は、少なくありません。 今日は、金メダリストたちの 勇気がもらえるお話を紹介します。 たとえば、史上 …

成長

〇〇の中に成長がたくさん隠れている

他人に何か言われて傷ついたり イラッとしてしまうのは 多少なりとも心当たりがあるから。 ⁡ たとえば、誰かに「もっと努力しろ!」 って言われたとしても、 自分で胸張って誰にも負けないくらい 努力してい …

ハーバード大学図書館

【朝4時】ハーバード大学図書館の風景

ハーバード大学の図書館の風景。 しかも朝の4時!! これを見たとき、 僕はまだまだだなって思いました。 以下はハーバードの有名な20の教訓 ↓↓↓ ⒈今居眠りすれば、あなたは夢をみる。 今学習すれば、 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。