曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

健康・運動

子どもの小児がん患者数

投稿日:

小児がんとは | 小児がん患者会ネットワーク

日本では年間2,000~2,500人の
子どもが小児がんと診断されています。

子ども10,000人に約1人の割合です。

小児がんは発見が難しく、
がんの増殖も速いのですが、

ここ数十年の医療の進歩で、現在では、
約7~8割が治るようになってきたそうです。

国立研究開発法人国立がん研究センターに
子供の年齢別死亡原因という表があります。
小児がんの患者数(がん統計)

0歳から9歳までは、
原因の1位がガンなどの病気です。
10歳から14歳までの死因の1位は自殺

教育が間違っている証拠です。

偏差値教育、管理教育が
時代に合わなくなってきているんです。

暗記教育、管理教育ばかりされてきた人は
成績でその人を評価するから
やさしい人は生まれないですよね。

学校というのは知識を詰め込むことより
可能性を広げることや思いやりを育むことが
大事だとぼくは思います

それに気づいて、一人ひとりが生きる喜びを、
感じられるような教育に変えていこうとする
教員が増えてほしいと思います。

国や学校の教育が情けないから
「将来やりたいことがわからない」
「好きなことが見つからない」と
言っている若者が99%です。

学校は40人ほどの生徒を一つの箱に集めて
知識の詰め込みをしてる場合じゃありません。

もっと、外部講師を呼んだり、
課外活動に出るべきですね。

子供や若者に「自分の人生を考えなさい」とか
「人に優しくしなさい」とか言うんじゃなくて、
「中村隆斗」という男と出会ったほうが
自分はどんな生き方をしたいのか、
心で感じて真剣に考えるようになるよ」
って、言ってもらえるような生き方を
ぼくも目指していきます!

END

-健康・運動

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

○○を食べたくなる原因

「アレが食べたい!」って、 思うとき、以下の画像のような 知識があるといいですね。 生活習慣病や三大疾病などって、 他人からうつされた病気って 1つもありません。 ってことは、全部自分が原因です。 何 …

ペットボトル

ペットボトルのお水にはカビだらけ

アイリスオーヤマグループの アイリスフーズは17日、 ネット通販やスーパーなどで販売した ミネラルウォーター「富士山の天然水」 「ザ・プライス 天然水」の計約860万本を 自主回収すると発表しました。 …

人でいう根っこは「腸」

人でいう根っこは「腸」

花が枯れたら花ではなく 根っこに原因がある と、誰もが思うはずです。 人でいう根っこは腸です。 水や栄養を吸収するところ。 だから、 「何を食べるか」は大事ですが 「何を食べないか」も大事です。 スト …

サラダ

まさか、サラダを買っていませんよね?

なぜ自宅で作ったサラダは、 しばらくすると「茶色く変色したり」 「しなびたりする」のに、市販のサラダは 一定の時間がたってもしなびたり 変色したりせずに、美しさを保っているのか、 不思議に思ったことは …

日本の水が危険

【危険】日本の水道水から発がん性PFAS

日本の水道水は安全でそのまま飲める と思われていましたが、最近、あちこちで 基準値を超える発がん性PFASが 発見されたことで不安が広がっています。 ▼食品安全委員会資料 ▼PFAS相次ぐ汚染「安全な …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。