曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

感動する話 時事ネタ

阿部詩選手の人生を変えた本

投稿日:

阿部詩

兄・阿部一二三選手と共に
日本柔道史上初となる
兄妹での同日金メダルを獲得し、
日本中を沸かせた阿部詩選手。

快挙の背景には五輪に挑む重圧の中で
日体大柔道部の恩師から手渡された
1冊の本とそこで出逢った言葉がありました。

その本は、
1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書

今日はその中から、阿部詩選手が
深く感銘を受けたという、
山下泰裕氏のお話をご紹介します。

【人の痛みが分かる本当のチャンピオンになれ】

山下泰裕(東海大学教授)
………………………………………………

2000年のシドニーオリンピックを
振り返ってみて非常に嬉しいことがあります。

一つは篠原信一が決勝戦で負けましたね。

誤審ではないかと私も抗議しましたが、
篠原は「自分が弱かったから負けた」
「審判に不満はない」
という発言をしました。

篠原はたとえあれが自分の一本ではなくて
相手の有効になったとしても、
本当に自分に力があったら、
残り時間は十分にあったし、
あの後で勝てたはずだ。

本当の力が自分になかったから、
それを取り戻せなかっただけで、
そういう意味で自分に、
絶対的な強さがなかった、と。

それから「審判に不満はない」というのは
審判が間違えるような、
そんな試合をした自分に責任がある。

誰が見ても納得するような柔道を
しなければいけなかったんだ、
ということです。

他人を云々するのではなく、
それに対して自分がどうすべきで
あったかと、自分自身を深く見つめる。

ああいうことが起きて、
初めて彼が本当はどういう人間なのか、
どういうことを大事にしているのか、
それが明らかになったと思うんですね。

そこには人間として非常に大事なことが
含まれていると思うのです。

我われは何か事が起こると
すぐに人を批判します。

だけど、人を批判しても
何の解決にもならないんですね。

それに対して自分はどうあるべきか、
自分は何ができるのか、すべてを、
自分に置き換えて考えていかないと、
何も解決しないんです。

篠原は見た目は、無骨でぶっきらぼうな
男ですけど、今回のことで彼の人間性を
見たような気がするんです。

もう一つは初日に野村忠宏が
60キロ級で優勝しました。

前の日に試合のあった人間は、
次の日の人間が力を
出し切ることができるよう
そばに付き人として付くということを、
前もって決めていたんですね。

それで試合が終わった日は、
野村は明け方の4時頃までマスコミの
対応をし、次の日も朝8時から対応して、
それが終わってお昼の12時に試合会場に、
車の中でハンバーガーを
食いながら駆けつけて、
中村行成の付き人をやったんですよ。

それで中村が負けた。

負けて控え室に帰ってきて、
がっくりと座り込んで着替え始めた。

その時、野村が中村の柔道着を
ものすごく大事に大切に
一所懸命畳んでいるんです。

付き人は試合に向かうまでですから、

そこまでやる必要はないんです。
それなのに負けた中村の柔道着を
ものすごく愛しそうに
丁寧に丁寧に折り畳んでいる。

その野村の姿を見た時、
我われコーチもものすごく心打たれた。

ああ野村は人間的にもまた成長したな、
人の痛みが分かる本当の
チャンピオンになったな、
と思ったものです。

 

この話を読んで、阿部詩選手が決意したことが
『サンケイスポーツ』 の記事に書いてありました。

阿部詩、女子52キロ級初の女王 海外勢で唯一の黒星喫した宿敵に苦戦も…一瞬の隙ついた!/柔道

「指導を取られて審判が悪いと言ったとしても
負けは負けだ、と。
強さが必要だと書いてあった。
誤審も何もないぐらい、
絶対的に圧倒的に強ければいいと思った」

阿部 詩(柔道女子52kg級金メダリスト)

ーーー

やっぱり一流のアスリートは
人間性も一流ですね。

「人の痛みがわかる人でありたい」
っていうのは、僕も昔から
思っていたことです。

人の幸せを喜び、
人が悲しんでいるときには
一緒に涙を流せる、
そんな男でありたいなと思います。

END

 

-感動する話, 時事ネタ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

フードパンダ 撤退

フードパンダが日本から撤退

デリバリーサービスfoodpanda(フードパンダ) 親会社であるドイツ Delivery Heroは22日、 foodpanda Japanのビジネスを 2022年第1四半期を目処に売却し、 日本か …

緊急事態宣言

緊急事態宣言・まん防、全面解除へ

政府は28日、新型コロナウイルス対策で 発令中の緊急事態宣言と 「まん延防止等重点措置」を 期限の30日で全面解除すると決めました。 宣言地域で禁止していた 飲食店での酒類提供を全国で 解禁するとのこ …

東日本大震災

東日本大震災から11年

東日本大震災から11年経ちましたね。 3.11は自分にとって決断の日です。 何か自分にできることはないか、 考え、実行する日。 この投稿も「何か自分にできること」です。 東北へボランティアに行ったとき …

タイガーウッズ

ナイキ社とタイガーウッズの感動秘話

ナイキという会社があります。 誰もが知っていると思いますが、 数多くのトップアスリートと 提携した世界最大のスポーツ用品会社です。   創業者フィル・ナイトは その自伝的著書「SHOE DO …

ロコソラーレ

カーリングには〇〇がいない!?

北京オリンピック、カーリング女子の 準決勝、日本は予選リーグをトップで 通過したスイスに8対6で勝ち、 決勝に進出しましたね。 これで男女を通じて日本のカーリングでは 初めてとなる銀メダル以上が確定し …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。